
Windows8.1から10にしました。Adobe Readerは入っていないようです。PDFのアイコンを内容が分かるような表示にしたいのですが、調べてみると「Adobe Reader DC」と「Adobe Reader Touch」とかいうものがあるようです。どちらをDLインストールした方がいいのでしょうか。
PDFは、Edgeで開いたり印刷したりできるので、アイコン表示だけの問題ではあるのですが、どちらかのAdobe Readerで、印刷したり、開いたりできればそれに越したことはありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Adobe Reader は PDF の閲覧ソフトです。
構成は下記のようです。Acrobat、Adobe Reader の違いは何ですか (Acrobat Family Ver.8/9 機能比較)
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cpsid_8809 …
最新版は、Adobe Acrobat Reader DC ですね。Reader に再び Acrobat の名称が復活しているようです。
Adobe Acrobat Reader DC v2019.010.20099(19/04/09)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
Touch は元々 Windows 8 のユーザーインターフェースに合わせって作られていて、タブレットなどでも使い易いようになっているようです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/adobe-reader-t …
最新版は、Windows 10 用になっているようですね。普通のパソコンにいれるなら DC ではないでしょうか。
https://adobe-reader-for-windows-10.softonic.jp/
No.1
- 回答日時:
最新版のAdobe Acrobat Reader DCを使用しましょう。
https://get.adobe.com/jp/reader/
「Adobe Reader DC」は、旧バージョンのVer.6~11の頃に用いられていた名称です。
「Adobe Reader Touch」は、Windows8の登場した頃にタッチパネル対応のストアアプリ版として登場したものですが、Adobe Reader XI(バージョン11)の相当品なので2017年10月にサポートが終わっています。
https://forums.adobe.com/thread/2288290
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドのスマホでPDFを開くには 6 2023/01/14 12:41
- PDF いきなりPDF 操作方法を理解したい 1 2022/11/26 23:09
- PDF A4横4枚のpdfファイルをA4縦2枚に印刷 2 2022/07/04 16:00
- その他(メールソフト・メールサービス) 「お支払いは承認されませんでした(「Adobe Acrobat Reader: Edit PDF」の 1 2022/11/24 16:21
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
windows11について
-
batファイルでバージョン情報を...
-
アドレスバーが消えることがある
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
98se に最適なFirefoxのバージ...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
kernel32.dll を 入手したい...
-
頻繁に強制終了になるのですが?
-
WMP8の在処。
-
最新のWindows11という意味で...
-
Word97Excel97のライセンス名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Excelのエラー
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
システムコールエラー
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
-
p(|z|>_1.96)の求め方を詳しく...
-
kernel32.dll を 入手したい...
-
UDFのバージョンの確認方法につ...
-
「メジャーアップグレード」は...
おすすめ情報