
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全くとは言えませんが、セキュリティソフトなしよりは格段に良いです。
何も対策をしないのは危険です。
>インストールすれば
インストールして無効にするとか、更新を止めるとかしないで下さいね。
更新料金を払わずウイルス感染・・・はよく聞く話です。
No.4
- 回答日時:
答えは「いいえ」です。
新しいウィルスが見つかればそれに対応するようになるのでイタチごっこになっていますから、新しいウィルスに対応した差分が
公開されアップデートする前に感染するリスクはあります。
これはウィルスバスターに限った事では無く、全てのセキュリティソフトに言える事です。
No.3
- 回答日時:
残念ながら、「全くない」と言うわけにはいきません。
サイバー犯罪者たちは、日夜「どうすればセキュリティソフトに引っ掛からずにコンピュータウィルスを仕掛けられるか」を研究しています。
セキュリティソフト会社でも対策を日々研究していますが、ウィルス側が先手を取ってしまうこともあるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IWSSとIMSSの違い
-
教えてください!お願いします!
-
うるさくないウィルス対策ソフ...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
このメッセージは何ですか?
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
PDF Xchangeをアン...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
xvideosの別窓で開く、曲が流れ...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
アンインストールできないプロ...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
「bin」ていう拡張子のついたフ...
-
家族のネットショッピングを規...
-
Windows XP x86 SP3 で以下のア...
-
avastをインストールしてからネ...
-
WeChatのアンインストール方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IWSSとIMSSの違い
-
兄がShareとTorrentを使用して...
-
突然スピーカーから中国語が流...
-
Windows10アップグレード
-
アンチウィルス、アンチスパム...
-
PC ウイルスソフトAVGの能力と...
-
PC買いました。オススメのウィ...
-
ネットのみ固まったり 落ちた...
-
MacにParallels DesktopでWindo...
-
ネットカフェはセキュリティソ...
-
知らぬ間にウィルスソフトがア...
-
Windows 98用のウィルス対策ソフト
-
セキュリテイホールって何ですか?
-
Windowsの新しい欠陥について
-
アップグレードのことなんです...
-
ノートンの更新サービスの延長...
-
このアクセスは?
-
教えてください!お願いします!
-
家のセキュリティはこれで大丈夫?!
-
セキュリティ対策コストを下げたい
おすすめ情報