dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(日本人)の子供は上海で生まれ、中国国籍を持ち、生後5ヶ月で日本に帰ってきて日本籍(国籍保留)の手続きも終わり、両方のパスポートを持っています。質問ですが今度上海へしばらくの間帰る予定ですが、日本を出るときは日本のパスポートを使って日本人として出国し、中国に入国するときは中国のパスポートを使って中国人として入るのでしょうか。また、帰ってくるときはその逆でいいのでしょうか。
ちなみに妻は中国人です。

A 回答 (3件)

書かれている通りの方法、すなわち日本の出入国は日本の旅券を、中国の出入国は中国の旅券を使います。

入管職員には、当該国の旅券のみを提示してください。

中国の方は日本に来るためには査証が必要ですので、中国の空港でお子様のボーディングパスを受け取る際、「ビザが無ければ日本には行けない」と言われると思いますが、その場合には、チェックインカウンター職員に中国と日本の両方の旅券を提示してください。
    • good
    • 0

私の場合子供がアメリカで生まれたために2重国籍になっています。

日本に行くときにアメリカを出国するわけですがそのときはアメリカのパスポートを使用します。そして日本に入国するとき、そして出国するときは日本のパスポートです。それからアメリカに入国する際にはアメリカのパスポートで入国します。
特にアメリカに入国する際は日本のパスポートで入国するとビザなしでは3ヶ月でアメリカ国外に出なくてはいけないので非常に不便です。nobu1959さんの場合も中国に入国する際に日本のパスポートを使用するとビザの問題が出るのではないでしょうか?
    • good
    • 0

 書かれている様な感じで出入国されても大丈夫だと思いますよ。


 奥様は日本での外国人登録は済まされていますよね? 外録証明書に旦那様の表記もされますので、万一、空港内の入管で質問されても、日本人の子供としての証明されるので問題は無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!