dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が他の女性との距離が近いです。
誰にでもではなく子供の教室の仲のいいお母さん数人です。
それぐらいは他のお母さんが勝手に距離を離してくれるので良かったのですが夫と同じく誰とでも距離が近いお母さんがいらっしゃいます。
二人がいるとたまに、夫は自然と私の側から離れてそのお母さんにぴったりと横にくっいて、あちらのお母さんもさも当たり前の様に避けもせずぴったりといます。あちらが夫婦に見えて私はその他大勢の母親の1人のように見えます。
私の勘違い、思い込みかもしれませんが見ていて気分はよくありません。
尚、浮気は確実に今のところありません。
連絡先の交換もしてませんし、仕事に真っ直ぐに帰ってきます。そんなことがなければとても仲のいい夫婦だと周りから言われるくらいいつも一緒にいます。
一度夫に怒ったのですが怒る前まで私が見てないところではそのお母さんとくっついて私が現れるとそのお母さんと離れて私とも離れます。
私も仕事があり全ての子供の行事に参加できず夫にお願いしますが、私が見ているときは異常なまでにそのお母さんと離れるのですが、私が見てない行事に参加してないときは二人はどうなっていると思いますか?
やはり、私が見てないのをいい事に二人は距離が近いと思いますか?

A 回答 (7件)

相手のお母さんに直接話を聞いても、先ず本当の事は言わないでしょうね…


それこそ…相手のお母さんが他の保護者に貴女の事を色々言われる事になって仕舞うと思います。
知り合いに頼めないので有れば、一緒に行ける時に仕事で行けないと言って自分の目で確認してはどうですか?
もし至近距離で仲良くしてる様なら、仕事が早く終わったから来たって事で2人を問詰めればいいと思いますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一度もやってみたことがないので試してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/01 23:15

旦那さまはご自分のその状況を客観的に見ることができているのでしょうか。



例えば何らかのご夫婦の集まりで質問者さんが常に旦那さまを避けててよその旦那さまたちとぴったりよりそって仲良く談話していても旦那さまは何とも思わないのでしょうか?

会社の同僚や上司が「あそこの奥さんいつもよその男にくっついていてなんか変だよな。夫婦の仲が悪いにしても節操ないな」と噂するようになっても旦那さまは気にならないと言うことでしょうか。

今の旦那さまが質問者さんにしていることってつまりはそう言うことですものね。

世間体は悪いし、見ていて不快になるわけですし。旦那さまにそう言うところちゃんと理解させていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外に出ると私と距離を置く夫なので気にしてもらったことはありません。
どちらかと言うと仲のよい母親と小学生の息子みたいな関係にされていて外では恥ずかしいから構うなというような夫の態度が余計にこのような状況を作り出しているのかもしれません。

お礼日時:2019/05/02 07:11

先手を打ってやれば良い。



「〇〇さんと××さんはできてるらしい」
と噂をあなたが巧みに流す。他人に頼んでもよろしい。

その噂が流れてることで、あなたの夫は
「おいおい、冗談じゃないぜ」と、彼女との距離を広げるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無頓着な夫なので中々噂を流しても浮気はしてないからと気にしない人なのであまり効果がありません。

お礼日時:2019/05/02 07:04

その人もあなたの夫がピッタリ横にいても平気なんですよね。


夫は、あなたが見ていないときはくっついて、あなたが現れると離れるんでしょ。
その人は特に意に介さずなんですよね。

まあ、今は「浮気は確実に今のところありません」なのでしょうが、お互いが離れることがないわけですからエスカレートして一線を越えるのは時間の問題でしょうね。

あなたが怒っても変わらないわけですから。

どこかでバレるでしょうから、その時どうするかを決めておいた方が良いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、無理をしてでも夫が行くとき成るべく教室に行くようにします。
今のままでも辛いのに更に辛い思いは耐えれません…

お礼日時:2019/05/01 23:02

辛い気持ちはお察ししますが、誰が見ても不自然な行動なので、そこはしっかり事実確認する方がいいと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、相手のお母さんに話した方がよいのでしょうか?
夫だけに怒っても無駄でしょうか?

お礼日時:2019/05/01 22:56

怪しいですね。


お互い気がピッタリあったか、お互いいいな、なんて思ってるか…

そんな状況になったら私も全く同じ考えになると思います。(げたばこさんと)
まず子供の異性の親同士が挨拶以上話すのってまずないと言うかそうゆー風にしないですよね。
ご主人もようチェックですが、そのママ、非常識ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その輪にいた他の保護者の方にそれとなく聞いたのですが、子供同士も共通点が多いのでなにやらその事で盛り上がっているようですが…何を話したかも帰ってから話してはくれないので私から聞くのも気分が良くないので聞きません。
聞いても大したこと話してないよ。位しか言いません。

お礼日時:2019/05/01 22:51

子供の行事で他のお母さんとの距離が近いとか有り得ないですね。


子供が見てる可能性がある状況で…父親のとる行動では有りません。
心の許せる知り合いとか居れば、貴女が参加出来ない行事の時に確認して貰う事は出来ませんか?
どう考えても変だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり変ですよね。
子供の教室の保護者の方たちはとても好い人ばかりでそのお母さんもそれ以外では人格者としてもとても素敵な方です。
もしも私の思い込みだとしてそのお母さんの評価を落とすような事は失礼に当たると思い他の保護者の方に相談出来ずにいます。

お礼日時:2019/05/01 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています