【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

他の質問者さんの投稿や回答も見させて頂き、似たような旦那さんも多いものだなぁと思いつつ、相談させて頂きます。

夫はもともとお酒は強くないのですが飲むのが大好きで、月に1、2度、友人との飲み会があると必ず酔いつぶれるまで飲み、帰宅してからも吐いたり大きな声を出したりと、悪酔いするタイプです。
終電で帰るつもりが路上で寝てしまい始発で帰ってきたこともありますし(ちなみに真冬でした)、帰宅後吐いたままトイレで寝てしまい、後片付けが大変だったことも一度や二度ではありません。
(夫に任せると後片付けも中途半端になるため、私がやっていました)
先日は、共通の友人との飲み会だった為、私は妊娠中でお酒は飲めませんが、一緒に参加しました。今までは一緒に居る時はそこまで飲みすぎるようなことはなかったのですが、その時はいつもの飲み会のように酔いつぶれ、飲み会中もふざけて私に「クソババア」と言ったり、ひどい状態でした。その場では友人達の手前もあり私も笑って過ごしていたのですが、帰宅してから怒りと悔しさと悲しさで泣けてきました。

普段は本当に優しく家事も率先してやってくれ、私には勿体ないような夫ですし、その場の雰囲気でついお酒を飲みすぎてしまう気持ちも、ストレスが溜まっている&普段は頑張っているのだから、たまに飲み会で発散するぐらいは…という気持ちも分かるのですが。
私もお酒が好きで妊娠前は飲み会にもよくいきましたが、酔いつぶれたり記憶がなくなるような飲み方はしたことがないので、正直夫のようになる人の状況はそこまで理解できません。
妊娠中の私を気遣ってくれ、いつもより夫の家事の負担も増えているので、私が想像する以上にストレスが溜まっているのかもしれませんが、子どもが生まれてからのことも考えると、そろそろ節度ある飲み方をして欲しいなと思ってしまいます。

ちなみに、酔っ払った夫を動画で撮ってみせたこともありますし、次の日正気に戻ると必ず反省するので、話し合いも何度か重ねてきています。
が、多くの他の質問者さんのご主人と同じく、殆ど効果はありません。
今は酔った後の面倒もみませんし、今までの回答にあったアドバイスはほぼ試したと思います。
アルコール依存症予備軍なのでは、と調べたりもしています。

普段は良い夫なのだから、と我慢もしくは達観するしかないのでしょうか?
夫が飲み会に行く日は相当の覚悟を持って送り出しますが、その日が近づくと私も憂鬱になってしまいモヤモヤが晴れません。

A 回答 (5件)

そうです。


これは「アルコール依存予備軍」です。

依存症は、何かに依存をすることで、精神的な安定感を得ようとします。
これは理性じゃなくて「本能」です。
ゆえに、アルコール依存症も「病気」とされています。

精神的なストレスというのは…ご自分のことを考えるとわかりやすいと思いますが
「耐えられるときには耐えられる」ものですよね?。
そして「忘れてしまうと解消する」ものでもあります。
喉元過ぎれば熱さ忘れるのです。

しかし「依存症」の場合は、本能に則しているものだから「耐えられない」のです。
体がアルコールを欲している。
アルコールの分解作用が悪い人が、詰まる話は「弱い人」ですから、依存症に陥りやすい人こそ、むしろアルコールには弱いと考えるべきですね。

飲み会という場は「無礼講」になりやすいので、精神的に解放されます。
すると自分の中で、それまでは制止できていた「アルコールへの欲求」というものも解放されてしまいます。
アルコールの酩酊状態に加え、高揚感がプラスされるわけですから、それは乱暴な発言にもなってきますよね。
早くに酩酊状態になってしまう方だからこそ、危険性はアルコールに強い人よりもはるかに高いのです。

もう亡くなってしまいましたが…私の親族も全く同じタイプでした。
普段は親切そのもので、気がよくて面倒見がいい、世間的に信頼される方でした。
しかしひとたび酒が入ると豹変します。
それも決まって、親族などでの飲み会で暴れたりするのです。

安心感プラス酩酊状態の恐ろしさですね。
最後までアル中だということを認めなかった彼ですけど、周囲はみなわかっていたことです。
しかしながら質問にあるように「普段は大丈夫だから」と、それを無視してきたのも確かなのです。

結論から言いますと「病院を通して、しかるべき治療を受けてください」ということです。
本人は大変に反発するはずですが、それは本人が本能的に「アルコールが飲めなくなる」ことへの恐怖感を感じているからです。
しかし、要は「理性で本能に勝つ」ことですから、まったくアルコールが飲めなくなるわけじゃありません。
量を制限できればそれで済むことなのです。

ぜひ、病院での治療を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

とても丁寧なコメントをありがとうございます。
ご親族にも夫と同じような方がいらっしゃったのですね。。。
本当に、安心感も加味されての酔いだと思います。

先日も旧友との飲み会に出かけていきましたが、さすがに自分でもマズいと思ってくれたのか、とてもお酒を控えて早めに帰宅していました。
自分で気づいてくれている内に、早めに治療を受けられるよう、わたしもサポートしたいと思います。

お礼日時:2019/05/07 17:26

そういう人が電車の人身事故の原因ですよ。

本当に迷惑なはなしです。私は酔っ払いに対しては軽蔑しかありません。いい大人が何やってんだか、それ子供に見せれるの?そんなんでよく子供の教育なんかできるよな、まず自分自身を教育するのが先だろ!ぐらい思ってますよ。

ってことで人身事故で他人に迷惑かける前に病院で治療した方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます。
酔ってる人の影響は、色んなとこに出ますよね。
私自身も気をつけます。

お礼日時:2019/05/07 17:22

私も呑兵衛だけどこの旦那さんは呑兵衛の飲み方じゃないよ、こんな飲み方をしてたら間違いなく身体を壊しますよ。

家では飲んでるんですか?貴女もお酒がお好きとおっしゃてますよね(妊娠中は別として)これで二人で飲んでたら間違いなくアル中予備軍と言うよりもアル中になりますから、貴女が制御して飲ませなと。酒飲んで乱れるのはストレスからですから呑兵衛の飲み方じゃないと言いたいんです。アルコール依存症になったら家族では対応出来なくなりますから。楽観視してもいいんですけど、お酒飲みに行くことには変わりはないんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。
身体壊してから、アルコール依存症になってからじゃ遅いんですよね。
家では殆ど飲みませんが、だからと言って楽観視はできないなと思っています。
私が制御できる時は制御しつつ、自分でも制御できる術を持ってもらえるよう、通院なども含め早めに対応していきたいと思います。

お礼日時:2019/05/07 17:30

いっそうのこと外での飲酒を禁止にすればどうですか?


寒い屋外で寝て仕舞うと凍死や、何らかの事件に巻き込まれる可能性が有る事、もしそんな事が有ると生まれて来る子供が可哀想だからって事で…
もし約束を破れば実家に帰る位の事を言わないと多分優しさ故にお誘いに断る事が出来ないんでしょうね。
でも家族の為と思えば、きっとキッパリ断って帰って来てくれると思いますよ。
後は自宅で奥さんのお酌で呑んで貰えば本人も嬉しいハズですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます。
夫の立場も考慮して頂いてのコメント、家族として大変嬉しかったです。
外飲み禁止、それアリですね。
隠れて飲まれてしまえばそれまでですが、そうしたいと思われないために、家で飲む、もしくは他のストレス発散方法を二人で模索するなどしていきたいと思います。

お礼日時:2019/05/07 17:33

ストレス発散するための酒を、外飲みではなく家飲みで済ませたらどうでしょうか?



もしかしたら宴会中はそれ程崩れないのかも知れないですが、宴会の仲間も酒癖が悪い・酒に飲まれる奴という認識はあるのでは?
だから、飲み会への参加は自粛しますと言っても差し支えはないと思う

確かに素面なら良い旦那なのかも知れないし、人間誰しも完璧ではなく駄目なところもあるけど
それにしても、毎回毎回じゃ洒落にならん駄目ッぷりだと思うけど

酒を飲んでいるうちに完璧に酒に飲まれてる、ってパターンでしょ

酒を飲むなというのは酷だろうから、飲むなら自宅で嫁さんの出す範囲で収める
そうやって酒とうまく付き合っていかないと、いつかは洒落で済まない事件や事故を起こしかねないね

そう言う意識はあるのかな?
その場は反省したようになっても、結局暫くするとホイホイと飲み会に行くのでしょうね・・・

宴会参加を辞められないなら、離婚しますくらいの覚悟で行かないと
いつまで経っても同じ事の繰り返しと思いますが?

そんな状態の家庭環境で子供産まれてうまく行くか?
厳しいと思いますけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、喉元すぎれば…でいつまでも同じことを繰り返しそうです。
飲み仲間は夫より飲み方がすごく、独身の方が多いので、夫も「自分は皆に比べて全然飲んでないから大丈夫」と思ったり、周りは「別に奥さんや子どものこと気にしなくて大丈夫でしょ」という雰囲気になるのかもしれません。
この質問を投稿させて頂いたあとの飲み会では、さすがにマズいと思ったのか殆ど飲まずに帰宅していたので、本人の反省が深い内に、今後は家飲みにするなり通院するなり、効果的な策を実践していきたいと思います。

お礼日時:2019/05/07 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!