dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事忙しそうなのがLINEで伝わってくるときがあります。
忙しい、お昼も食べてないよ、とか。
朝早く今日は〇〇にいるよ、とか連絡があると忙しんだなぁと思います。
逆に4日くらい一切連絡がないと、やっぱり忙しいんだなって思います。

いつも月に二回くらいしか会わないのですが、前もっていつも会う日を約束しています。
でもこんな感じで忙しそうなのが伝わってくると私から会う約束を延期したほうがいいのかなと毎回思います。

実際何度か「忙しそうだから会うの今度にしようか?」と言うと
「ごめんね。ありがとう」って感じで承諾します。
その時はたぶん早く帰りたかったのだと思いこれでよかったんだなって思えました。
もちろん「大丈夫」という時もあるけどもしかして無理してるのかなとも思います。

今月2日に会う約束をしていたけど28日から全く連絡がなくなって、また忙しくなったのかと
思い「家族で出かけることになったから延期にしてもいい?ごめんね」とラインしたら
「わかったよ。家族で楽しんできてな」と連絡がありました。
今回彼はどういうつもりだったか分からないけど、毎回約束のたびにこんな風に
大丈夫かな?忙しくないかな?って思う自分がおかしい気がします。
今回私が嘘ついたから余計気持ちがぐちゃぐちゃになりました。

いつも約束の日が近づくにつれて楽しみじゃなくて心配になります。

客観的に見て変ですか?
あと改善する方法もアドバイスしてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

もしかしたら彼、会うために仕事をなんとか終わらせようと頑張ってたかもしれないよ?



あなたが気遣って心配してくれる子だから、頑張ろうって思ってるかもしれないよ?

あなたが心配することをウザがって、「うるせーな…大丈夫だよ」って言ってるならどうかと思うけど、ちゃんと誠実に接したほうのが良いと思います。

あなたの嘘を信じ、デートなくなったとガッカリしてたらかわいそうじゃん。

なんとなく嘘かな?って勘づいて、(もしかして俺のこと嫌になったのかな…)って密かに悩んじゃうかもよ?

心配ならば、会えたときに彼が疲れがとれるように、癒やしてあげようよ(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
こんな気持ちになるって伝えるのはどう思いますか?

お礼日時:2019/05/03 20:27

心配しなくても、良い様に思います。


「お昼も食べてない」や「〇〇にいる」は、アナタに連絡するだけで、気持ちが癒されるからかもしれません。
そしてまた、アナタに会う日を楽しみに、忙しい日々を乗り切っている様にも思えます。
なので、アナタが気を使い、予定の変更を告げる事は、彼の中に「ガッカリ感」を産むかもしれません。
大好きな人には、どんなに忙しくても会いたい、そう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
延期の提案してありがとうって言われるとすごい悲しいけどこれでよかったんだなって思います。
なんかその癖みたいなのがついてしまって。
あまり会いたくないんだろうなってどこかで思い込んでしまっているかもしれません

お礼日時:2019/05/03 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!