dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫を開けると静かになるんですが?

A 回答 (3件)

まずは、回らないネジに、油を吹き付けて、少し時間を置いておきます。

再度、回してみましょう。
案外、回ります。

無理なら、冷凍室の荷物を、クーラーに移して、1日開いておくのです。
もちろん電気を切るので、冷蔵庫には、冷凍にある氷や保冷剤を冷蔵に入れておきます。それで一晩冷凍室をオープンしておけば、時間があれば、奥のパネルに、ドライヤーの熱を当てておきます。
時間はかかりますが・・・一応氷は溶けると思います。
冷蔵庫の下に水がもれるので、タオルなどで、受ける事も、そして、時折、絞っておきますか!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます

お礼日時:2019/05/08 17:47

傾いて設置してませんか?



前面の一番下、機種によってはカバーがあるので、それを取り外すと、脚部が見えます
足を回せるようになってるので、左右どちらか、もしくは両方を回して音の出なくなる方向に回してください

詳しい操作方法は取り扱い説明書に書いてありますので、それを見るかネットでメーカーサイトからダウンロードして読んでください

それでもダメだったら、ゴムの防振マットをホームセンターで買ってきて、それを敷きましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水平器で試したら平行でした

お礼日時:2019/05/08 17:49

冷凍室の荷物をクーラーに移して、中の仕切りを全て出します。

それからプラスドライバーで、正面パネルのネジを外して、ゆっくりコーナーの方からはがします。
次に、もう一枚のパネルは、凍り付いているので、ドライヤーで、少し温めてから、外します。
そして開けると、一面が凍った、ガス管が放熱板と共に出て来ると思います。
ここが凍ると、カラカラと音が出ます。
そんな音なら・・・・・ビンゴです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前回にやってみましたが、ネジが1個外れなくて断念しました。

お礼日時:2019/05/08 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!