プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

言霊についての質問です。昔、高校の先生から言葉は生き物であると言うように聞いた事があります。

つまり、言霊には不思議な力が宿って悪用すればナイフ、包丁、拳銃等を使わず人を最終的には自殺にまで追い込み殺してしまう事も可能って事でしょうか?

私はもしそれが本当なら大変恐ろしいと思います。

A 回答 (4件)

「ペンは剣よりも強し」という言葉があります。


ここで言う「ペン」はペンそのものではなく、ペンで書かれた文字(=言葉)を指します。
つまり「言葉は剣より強い力を持つ」ということです。

強い言葉で相手を威嚇すれば人によっては精神を病んで自殺するかもしれない。
学校でよくあるイジメはその典型ですね。

同じように、強い言葉で国を罵れば、それが戦争に発展するかもしれない。
北朝鮮の国営放送などはその危険を含んでいます。

あるいは、悩んでいる人や傷ついた人に優しい言葉をかければ
その言葉によって救われることもあります。

そうした善悪両面に強い力を持つのが、唯一人間だけが持つ「言葉」の力です。
言葉は使い方次第で武器にも救いにもなります。
なのでそれを「言霊」と言うのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/11 12:54

みかんは食えますか。

食えますよね。みかんと聞くと黄色くて美味そうなみかんが頭の中に浮かびます。しかしどんなに美味そうでもそれはただのイメージで実際は食えないと言う人もいます。
現代人は言葉とそれが表す物とを明確に区別するよう教育されますが、古代人は必ずしもそうではなかったのです。文字が発達し情報が文字の形で大量に流通するようになると、例えば「蜜柑」はただの記号であって、「みかん」そのものではないという認識が進むわけですが、そうなるまではことばと物は明確には区別されない状況にありました。このような状態を「言霊」と呼んだのでした。万葉集の中にその例がありますので、その頃までの話と思います。
私達は日々大量の文字情報に曝されていますからことばはことばに過ぎないことを良く知っています。グルメ雑誌をいくら読んでも腹が膨れるわけではありませんからね。また、ことばを聞いたり見たりして勝手にイメージを膨らませ、それに幾度も裏切られて後悔する、と言う経験は誰しもある事で、そういう経験を通じて、ことばと物との関係を学ぶわけです。

一方で、ことばがナイフのように胸に刺さる、棘のように抜けないと言う経験は誰しもあります。しかしこれは比喩でその実体は単なる心理学的な現象に過ぎません。ことばのみならずそのイメージまでもが記憶に残るので、現代人といえどもことばによる暗示や誘導に流されやすい傾向はあります。この点はよくよく自省してみる必要があります。

「言葉は生き物である」は様々な意味がありますが、少なくともそれは「言霊」が実在するという意味ではなく、自身にも他人にも心理的影響を与えるものであるから、どんな影響があるか良く注意して使いなさい、という意味であろうと推測します。確かに人を不幸にする場合もありますが、逆に優しい気分にしたり希望を与えたりすることも多いわけです。ことばは非常に有用でかつ複雑な道具です。ことばそのものについてもそれが心に与える影響についてももっと深く知る必要がありますが、少なくとも振り回されたり引きずり込まれたりしないだけの冷静さを失ってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ことば1つで他人を優しい気分にしてあげる事がも出来、またはことば1つで他人を不幸に落とし入れる事が出来るという事でしょうか?

お礼日時:2019/05/11 05:13

言葉自体に不思議な力があるわけではありませんが、


相手に通じた時の相手の受け止め方次第では、人の人生を左右する1つではあります。

人は、無機物などに有機物的な要素を入れることで、要点を教える事があります。
言霊という表現も、分かりやすく理解するための表現ではありますが、言葉それ自体には力があるわけではありません。要は、使う側の問題です。

例えば、箸1つ使い方を間違えれば、人を殺めてしまう事も出来ますが、箸それ自体は、なにも怖いものではありませんし、力はありません。

ただ、高校の先生が言わんとしている事が理解出来ればそれで良いと思います。
言葉1つ、使い道を間違えると狂気にも、何よりの救いにもなり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!私も同感です!

お礼日時:2019/05/10 23:52

そうですよ。


言葉には力があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全く恐ろしいですね!最近、若い人それも小学生や中学生の自殺が多いように思います。

やはりSNSの普及等で、目に見えない悪意のある言霊のせいでしょうかね?

お礼日時:2019/05/10 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!