
ヒ○ズの、猫用キャットフード の病院で購入した膀胱炎に良いという療養食について。袋に書いていた相談ダイアルに電話して原料の小麦に関して遺伝子組み換え作物か、そうでないか教えて下さいと聞きました。このフードの原産国はチェコで、ヨーロッパは遺伝子組み換えに厳しいので、遺伝子組み換え作物ではないと思う、という回答でした。ないと思うっていう言い方に少し引っかかるのですが、原産国がヨーロッパなら心配ないですか?ちなみに、値段は安くないし雑誌でもこのメーカーの餌は推奨されてます。療養食じゃなくても良いので成分が安心な膀胱炎に安心なフード知っていたら教えていただけませんでしょうか。時々変えるにしても毎日同じフードなので遺伝子組み換えはあげたくないです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご参考にどうぞ
https://www.axa-direct.co.jp/pet/pet-ms/detail/8 …
結石でしたらお水をもっとあげましょう。キャットフードでphバランス、マグネシウム量などを考慮してあるものです。ナチュラル、オーガニックなども評判です。それは果物や天然食材の効果かもしれません。
https://premium-catfood.com/comparision-list/
他の方のおっしゃるように高級ペットフードもあります。ただナチュラルよりはユリナリーケアやphバランスされたものなどです。ウェットフードも良いという話もあるので試してみてはいかがでしょうか。
https://premium-catfood.com/wetfood-ranking-comp …
遺伝子組換えよりは尿石ケアや水分の多いフードなどがおすすめです。病院で膀胱炎と診断されたのでしょうか?参考までにこちらをどうぞ
https://nyanpedia.com/cystitis/
お返事遅くなり申し訳ありません。御回答ありがとうござます。フードの比較サイトはなるほどなーと思いました。安いとそれなりの添加物が多いですね、人間の食べ物も添加物だらけですが、ましてやペットフードとなれば更に慎重になりますね。
うちの猫は「突発性膀胱炎」と診断され二回目の連続の再発です。2週間効果がある抗生物質の注射をしていてそれが切れるとまたなってしまったという状況です。気が弱く臆病な性格も影響していると診断されましたが、鉱物砂からシステムトイレに変えたら16時間おしっこしてくれませんでした。それから具合を悪くしました。
今はふつうにトイレも使ってくれますが、精神的ケアもしてくれる療法食で様子を見ています。
療法食が終わった後、膀胱系に良くて、添加物だらけでないものを選んであげたいと思います。
いろいろサイトも教えて下さってありがとうござます!試供品も頼めるみたいなので注文したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が苦手なので計算をお願い...
-
猫の目のフチが赤い
-
長毛種の猫 吐かない&体重が増...
-
生後6ヶ月去勢後の猫のフードに...
-
名前はにゃんですฅ ΦωΦ ฅ この...
-
猫を撫でている夢を見たんです...
-
みんなの飼っている猫ちゃんの...
-
犬か猫どっちが好きですか? 僕...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
一歳半の雌猫の突然死
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
しょこたんこと中川翔子さん
-
動物の不審死、毒エサについて
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の目のフチが赤い
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出て...
-
4~12ヶ月くらいの子猫が1...
-
台所を舐めるのをやめさせたい
-
長毛種の治らない軟便
-
糖尿病の猫にロイヤルカナンの...
-
生後6ヶ月去勢後の猫のフードに...
-
フードを変えたら下痢に part2
-
100円ショップのキャットフード...
-
猫の血液検査と尿検査の結果に...
-
胃腸の弱い猫に与えるフード
-
猫のエサの食べ方
-
ニュートロナチュラルチョイス...
-
猫ちゃんのダイエット!!
-
猫エサ半年分10キロ袋を開封し...
-
猫のうんち(軟便・下痢)とフ...
-
キャットフードを安く購入する方法
-
ソマリのメス、1才半の猫なんで...
-
ストルバイトキャリア+シニア...
-
老猫12歳の餌について
おすすめ情報