重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は中学1年生です。来週ですが一泊二日の宿泊学習があり、二日目に海でダイビングをします。
シュノーケリングかダイビングどちらにするか選択し、僕はダイビングを希望しました。今日担任の先生から来週の宿泊学習の説明を聞いたのですが、体験ダイビングはウェットスーツを着ないでジャージを着てダイビングをします。学校のジャージや部活で着るジャージでも良いと言われました。必ず長そで長ズボンのジャージを持参するようにとも言われました。
ダイビング当日は朝の時点で泊まった部屋で水着に着替えその上にジャージを着て浜辺へ移動し、午前中は浅瀬で水中での呼吸の練習をして、午後は深い所で実際にブクブクもぐる予定なんです・・・
友達は部活で着るウェアを着てダイビングすると言っていました。
僕はサッカー部なのですが、普段部活で着ているサッカーウェアを着て当日ダイビングをしようと思っているのですが、こういうジャージでも大丈夫でしょうか?
※ゴールキーパーをやっているのですがキーパーの練習で着ているウェアです。

https://www.sports-ws.com/item/FU9AD037.html
https://buyee.jp/item/yahoo/shopping/alegre-spor …

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

そのウエアの生地がどんなのかわかりませんが、体を保護するために厚めの生地のウエアという事でジャージを指定してるので、似たような生地のウエアなら良いと思いますが薄い生地なら他に用意した方が良いと思います。

    • good
    • 0

アウトでしょう



学校の体操服、ジャージを着てください
    • good
    • 0

サッカーウェアの事は良く分からないけれど大事なのは


① 体が冷えない事。
② クラゲに刺されにくいように、長袖・長ズボンである事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!