プロが教えるわが家の防犯対策術!

殿様「あっぱれ!」

殿様「それも込みでお前がやるんだよ。」とは何故言えないのか?殿様立場弱すぎ。

質問者からの補足コメント

  • 優しい、アホの世界。

      補足日時:2019/05/20 07:55
  • 本当に虎を持ってくる事も出来ない、子供に舐められてる殿様。

      補足日時:2019/05/20 08:42
  • 暇な殿様やな。やる事ないんやろか。

      補足日時:2019/05/20 08:48
  • 一休さん、何も凄くないやん。。

      補足日時:2019/05/20 09:47

A 回答 (7件)

> 殿様は一休さんに忖度したって事で良い?



忖度ってのは、相手の気持ちを推し量ることであって。
すなわち、忖度かどうかは、殿様本人にしか判らないことなので、他人が知る由もない。
    • good
    • 0

これ「大喜利」みたいなもんですね。


題があって、それに答える。
上手いと思えば「ザブトン一枚!」みたいな。

呑気な話(噺)ですけど、アニメの一休さんは「一休咄」という江戸前期の本が元になっています。
実話でもなんでもなくて、ただの作り話。
義光も、これほどに「おじゃる」じゃなくて、一休さんもこの頃はすごくクソ真面目な、一介の修行僧でしかありませんでした。

…実際にはこの二人は非常に犬猿の仲で、それゆえに一休さんは恭順のためもあって、仏道に入れられたのです。
「トラを出せ!」とか言われたら…無礼討ちになってたかも?。
    • good
    • 0

> 殿様「それも込みでお前がやるんだよ。



それも一休さんは、頓智で返しただろうね。

また、物事には「落し所」と言うものがあって、追い込めば良いと言うものではないよ。

小坊主相手の、遊び半分の頓智合戦の逸話が、権力者がマジになって、小坊主を徹底的にやり込めた話であれば、殿様は暴君として歴史に名を残すだけ。
すなわち、ほどほどで折れて、「あっぱれ!」とした殿様も、なかなかご立派と言う部分も含めて、成立する逸話。

現代社会でも、上からの無理難題は、上がほどほどで折れないと、最終的には上が困ったことになる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

殿様は一休さんに忖度したって事で良い?

お礼日時:2019/05/20 09:44

いや本当、私も昔から思ってました。


屏風の虎を退治しろって言われて、屏風の前で綱を持って「虎を出してください」はナンセンス。
「このはしわたるべからず」の「はし」を「端」にするのとは大違い。
こんなんで関心する人がいるとはね。

私なら、屏風の虎を包丁でグサッと刺して、そこへ赤い絵の具をぶちまけて、「はい、この虎は出血多量でお亡くなりになりましたよ、かっかっか」とかやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でしょ?それで納得する殿様もアレやけど。とんちなん?

お礼日時:2019/05/20 09:33

そこまで言い出したら



単なる馬鹿殿の
コントになってしまうから!
    • good
    • 0

実行ではなく


知恵の話だから言わない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でもそう言われてたら、どうすんの?それでも切り返せられれば本当の知恵でしょ?誤魔化しは通用しません。

お礼日時:2019/05/20 08:33

虎を退治してくれ、とかの話ですね。



だいたい、子供にそんな危険なことをやらせる殿様って? 児童虐待。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!