
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
被害届を出せば、みな逮捕されたら大変なことになります。
刑事犯罪としての捜査や証拠固めが欠かせませんから、警察は簡単には動かないと思いますが。> 金銭的な問題が発生していない場合の詐欺はどうなのでしょうか?
もっと具体的に詳細に書かないと、誰も回答できないと思いますが。
No.5
- 回答日時:
被害届と刑事告訴は違います。
刑事告訴なら即動きます。
単なる被害届だと、
動かない場合が大半です。
捜査しないとは言いませんが…
凶悪事件が最優先になるのが、
理由なんですよね。
どんな内容か?
わかりませんが…
逮捕しても、
起訴されなければ無罪だからね。
No.4
- 回答日時:
現行犯じゃなければ、裏取り捜査で被疑者を特定出来る確実な証拠を集めて、被疑者の特定をします。
それをもとに裁判所に令状を請求するたの資料を作ります。その資料作りに時間がかかるのですよ!その資料に必要なのは被疑者の住所、犯行の細かな詳細、どの罪に該当して逮捕するのか(逮捕の理由)ガサ入れをして探し出す物(犯行時の服装や使用したと思われる凶器)など全て調べないと作れないからです。
それに、被疑者の生活、行動パターンや職場、交遊関係も調べます。
そのように、全て完全に調べあげてから裁判所に逮捕令状を作成してもらって逮捕状が警察署に届いてから逮捕に向かいます。誤認逮捕が無いように完璧に調べる為にかかる時間ですので、逮捕しに来たら99.9%有罪です。ドラマのように「こいつは白だ!」とかいうのは無いです。
No.2
- 回答日時:
そもそも、逮捕されるのは余程の場合じゃないですか。
逮捕されるかどうかも含めて、被害内容や緊急性によりけりでしょうし、加害者を特定する証拠の有無にもよる話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察は
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
「司法当局」の定義
-
告発状を提出する際の告発人に...
-
非通知からの電話で相手を特定...
-
私有地の駐車場で車内に置いて...
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
警察に携帯押収される時ってど...
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
呼び出された時の警察までの交...
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
検察官が警察の刑事と一緒に、...
-
空き巣の警察捜査を進めてもら...
-
家に知らない人が入ってきまし...
-
警察に通報したら、した方の居...
-
「おとり捜査」と「潜入捜査」...
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
歩行中に受けた車からの暴言、...
-
ゴールド免許に更新する手前で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察は
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
警察に携帯押収される時ってど...
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
家に知らない人が入ってきまし...
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
「司法当局」の定義
-
「おとり捜査」と「潜入捜査」...
-
非通知からの電話で相手を特定...
-
私有地の駐車場で車内に置いて...
-
警察って、検察の手下なの?
-
警察の違法行為は、どこで取り...
-
警察の捜査のひとつに、指紋鑑...
-
犯人蔵匿 と 犯人隠避 の違いも...
-
警察組織の仕組み
-
特高警察について
-
警察の現場検証のことで、ちょ...
-
CIAとFBIとペンタゴン
おすすめ情報