dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、こんにちは。(こんばんは?)
21才、男です。
今度、電話営業(テレフォン アポイントメント)のアルバイトをする事になりました

お聞きしたい事があります。

以前、友人が学校の先生に
「営業は絶対出来た方がいい。自分の為になる。」と言われたことがあったんだそうです。

私は、就職の面接で自分を上手く自分を表現出来るようになるから?と安易に考えてしまいました。

確かにそれもあるかもしれないと思います。

でも、それだけじゃないような気もします。

諸先輩方。営業力ってどんな所で役に立ちますか?

また、営業が上手くなってから私生活に何かいい変化はありましたか?

例えバイトとはいえ成績一位を目指すつもりです。

なんでもいいので、教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します

A 回答 (7件)

こんにちは。


まだ営業経験2年目なんですけどいいですか?

私の場合は、で言うと

(1)人の話を聞くようになった
(元々は話し上手、と言われていました。実際ある程度営業にも
必要なスキルかもしれませんがもっと必要なのは相手の話を聞くという
ことだと実感しました。話を聞くことによって相手のニーズなどを
知ることができます)

(2)物事を一連の流れで見ることが出来るようになった
(私の仕事は車の営業ですが、これは商談→成約→登録→納車→顧客フォローと
一連の動きです。これをきっちりやっているとまた繰り返すことができます)

(3)向上心がつきます
(元々負けず嫌いで営業になったのですが、この仕事は必ずしも
経験年数だけが物を言うわけではありません。努力は必要ですが
これが「必ず上がってやる!」という精神につながります)

が主なところでしょうか。

あとはやはり自分を買ってくれる人がいるということが何よりの自信になり喜びだったりします。

アルバイト経験、絶対あなたの力になると思いますよ。頑張ってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業2年目でも全く構わないです。
皆さん私の先輩ですから。(^^

営業は話を聞く事が大事なんですね・・・
って事は聞き上手になれるんですね!?

なります。うれしいです。

向上心。
私の勝手な解釈ですが、仕事だけにとどまらず、私生活や他の所にもいい意味で影響を及ぼすと言う事なのでしょうね。

頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/05 22:45

(テレフォン アポイントメント)というと怪しく感じてしまうのは何故でしょう?



ドコで調べたのか時々掛かってきます。
それらは、人の話は聞きませんね。断っても「ああー、そうですね」などと言って話し続けるパターンが多いですね。しつこい。→ 粘りが付きます。
しかし、テレアポで営業力は考えが違うと思います。
一方的に話すだけで切られたら終わり。だめなら次へ。
マニュアルをこなすだけではないのでしょうか。
マニュアルではないテレアポならいいですね。


対人の営業なら効果は絶大にあると思います。

相手の意見と自分の意見をすり合わせ、調整する能力がつきます。

営業を仕事としてやると「やらなければならない」という状況ですから、逃げ出すわけにいきません。切られたら終わりというレベルの問題ではないです。どうにか調整しなければならないので、その能力がつきます。失敗しながら。
学生時代いかに自由で気楽だったか、よくわかるようになります。

うまく表現できませんでしたが、参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

テレアポは最初から「怪しい」と言う先入観を与えてしまうのですね。

マニュアル人間になんてなりたくないです。

マニュアルを応用できるような人間になりたいと思っています。(意味おかしいかな・・?)

相手と自分の意見をすり合わせ調整する能力。
身に付けたいですね!!

ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/08 21:01

私は営業の仕事ではないのでわからないのですが、


営業力がある人と話をすると、いつも自信があるように見えます。

成績がうまく取れた経験等があると、自信になってくるのだなと思いました。

また、人と接する仕事なので、人の気持ちを察したり、交渉力がつくことで、自分の思うこととおりに物事を進めたりすることもでき、さらに、人との会話を持つために、いろいろなことに興味を持ったり、人から、以外な情報を手にしたりすることによって、人の幅が違ってくるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、営業の仕事をされてる方は自信があるように見えますか!!

嬉しいです!

私もたくさん成績を上げて自信をつけたいです。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/12/08 20:58

私は、経営者です。

自身営業も経験してますし、多くの営業マンも見てきています。
営業に関して勘違いしている営業マンもかなりいます。
営業力とは、販売・フォロー・回収して、会社に利益をもたらして初めて成り立ちます。

他社より安く売れば売れます。回収が悪くて他社が敬遠するところに売れば、やはり売れます。
しかしそれらは営業力ではありません。もちろん販売力は必要です。
もっと必要なのは、フォローです。顧客に一番求められているのはクレームに強い事です。
それをこなせれば、顧客はその営業マンを頼りにします。
値段の高い安いは言いません。合わない時は向こうから言ってくれます。黙って変えられる事はまずありません。

そういう意味で営業力をつければ、私生活でも強い人間になれます。
困難に立ち向かう強さと、バイタリティを持つ事が出来ます。
相手を観察する力もつきます。
そういう営業力をつければ自信もつきます。〈つきすぎて天狗になっては困りますが〉

決して、口先だけの、相手の事を考えない営業マンになってはいけません。
人間が軽くなります。世間を甘く考える癖がつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

経営者様からのご意見、大変参考になります。

そうなんです。私生活で強い人間になりたいんです。

精神的に強い人間になりたい。

相手を観察する力、対面ではありませんが電話上でやってみたいと思います。

そして、相手の事を考える営業をしたいと思います。
(実際、やってみないと何とも言えないのでしょうが・・)

軽い人間になんてなりたくないです。
世間を甘く考えるような人間にはなりたくないです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 22:37

#1です。


私もバイトで営業?しました。
クレジットカードの営業です。
1日何件って目標があるのです。
で、その日やっと目標を達成しても、
翌日はまたゼロからの出発なのです。
私は、営業という仕事を体験して、営業って
狩人だ、と思ったのです。農耕じゃないんですよね。
事務仕事はやっつけ仕事だな、と。
だから、営業ってほんと大変だと思いますよ。
ただ、同じ営業でも扱うものが違うとまた違うらしいのです。もっと大きな仕事。例えば、なんだろう、、、1年でやっと1件とるような仕事とかね。
あまり過酷なものだと今度は逆に人間がこすくなったりもするけど。
でも、営業っていうのは、人にモノを買わせる部分もあるけど、お客さんがあなたという人を買っている部分も多いから。
人に好かれなきゃダメだとも言えるわけで、
断られても断られても果敢に取り組んでいったり、
相手の心の機微にそった動きがこちらからできるようになったり、受身ではなりたたないわけですから、甘えもなくなるし、人間として買手に認められるような人間に次第に変わってくるという可能性は大なんですよね。いろいろな人間と接するから、世間も広くなるし、コミュニケーション力は伸びてくるはずです。
そこから自信もうまれてくる。
男の人は営業やったほうがゼッタイいいと思う。
頑張って。
テレアポは、対面よりキツイ部分もあると思います。でも、やる気十分のようですので、きっとうまく行くと思います。頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度ものご回答ありがとうございます。

お詳しくありがとうございます!参考になります!

>でも、営業っていうのは、人にモノを買わせる部分もあるけど~

とても参考になりました

コミュニケーション力伸ばしたいです!!
人と楽しく話せるようになるのが自分の目標の一つでもあります。

自分に自信もつけたいです!!

広い視野も持ちたい!

頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 22:30

営業でためになったと体感出来たのは、新規開拓営業でした。


バイトのテレアポは最後まで自分でやるわけではないのできっかけにすぎないとおもいますが、それでも絶対ためになるので貴重な経験になること間違いなしです。
新規開拓営業が慣れてくると、転職時の面接のときに無意識のうちに面接官を面接してあげてる?妙な感覚に陥ることが出来ます?
緊張しなくなります。
絶対に営業職は人生でプラスになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

面接で緊張しなくなると言うのは本当のようですね。

ありがとうございます。必ずプラスの体験にしてみせます!

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 20:19

ありとあらゆるところで役立つと思う。


営業って人間的に大きくなるみたい。
ただテレアポの営業ってそこまで期待できないかも、ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即レスありがとうございます。

人間的に大きくなれるんでしたら、大歓迎です!

>ただテレアポの営業ってそこまで期待できないかも、ですけどね。

とおっしゃっておられるのは、やはり対面の営業じゃないからでしょうか?

とにかく、今は成長過程にある21才ですので頑張りたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!