
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
預け荷物なら可能です。
衝撃に弱いのでタオルや衣類にくるんでスーツケースの真ん中辺りに入れてください。自分もお茶のペットを4本スーツケースに入れますが今までトラブルはありません。No.6
- 回答日時:
> 【機内持ち込み手荷物】については、機内に持ち込む液体物は、100ml以下の個々の容器に入れ、ファスナー付き透明プラスチック袋にいれるなどの規定があるようですが、
それは国際線の場合に限っての規制です。
国内線の場合はそういった規制はありません。飲みかけのペットボトルも保安検査場でチェックを受ければ持ち込めます。
> 【機内預け荷物】には、上記のようなペットボトルを入れておくことは可能ですか?
国際線、国内線とも可能です。
なお、そういった保安上の基本的な事は各航空会社の公式Webサイトにある手荷物の説明ページにも詳しく書かれていますので参照されるとよいです。
なお、成田空港の公式Webサイトにある次のページ以下にある説明が分かりやすいと思います。
https://www.narita-airport.jp/jp/security/
ついでに。。。
国土交通省の公式Webサイトの以下のページの中ほど、「リスト(日本語)」にあるPDFファイルの資料が国際線、国内線を問わず預け入れや持ち込みに制限のある物品を一覧表にしたものです。これも参考になるかと思います。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html
No.5
- 回答日時:
>自由に自販機で好みのドリンクが手に入らないようなので
たしかに日本ほどは手に入りにくいですが、シドニーなどの都市ならあちこちに売店(コンビニほどではない)がありますすし、カフェやコーヒースタンドもたくさんあります。「飲み物を買うのに困る」ということはまずありえないです。ただ「日本で飲んでいるものと同等品がほしい」ならもちろんない可能性は高いです。
観光地は日本だってそれほど自販機などがあるわけではありません。しかし観光地ならお土産屋とかカフェ、スーパーなどがあるので、飲み物を買うのに苦労することはありません。オーストラリアを含めた西洋国では飲食店でも持ち帰りドリンクはほぼ必ずあります(カップのモノも多いです)
No.4
- 回答日時:
空港で預ける方の荷物なら、中で何かの拍子でこぼれてしまっても文句言わない条件付でOKです。
ただオーストラリアは税関が厳しいので、果実が入っているジュースなどは持ち込めない可能性あります。少なくとも在日オーストラリア大使館のサイトはご覧になっておいた方が良いと思います。
https://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/quaran …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- 飛行機・空港 国際線の機内持込の荷物について 2 2022/07/31 04:46
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- ヨーロッパ キャセイパシフィック航空の手荷物・受託手荷物 1 2023/02/21 18:28
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピーチは、機内持ち込みできる...
-
海外からチョコを持って帰った...
-
アメリカから日本の便で、瓶詰...
-
飛行機の気圧で買ったお土産が...
-
ココヘリ端末は飛行機に持ち込...
-
ネットで機内持ち込み可と書い...
-
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
ゲーム機、ノートパソコンのよ...
-
修学旅行でガマを見学するのに...
-
エアドゥでブランケット貸し出し
-
年末に韓国に行きます。アシア...
-
国際線で飛行機に乗る際、預け...
-
飛行機の国内線に乗るのですが...
-
日航123便機墜落事故の事故調査...
-
機内で加湿器はダメなのですか?
-
飛行機にお酒は持ち込める?
-
国内線の荷物についての質問で...
-
至急お願いします!!!!!! ...
-
アエロフロートは機内持ち込み...
-
一般家庭で使われているコンセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピーチは、機内持ち込みできる...
-
海外からチョコを持って帰った...
-
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
アメリカから日本の便で、瓶詰...
-
飛行機の気圧で買ったお土産が...
-
修学旅行でガマを見学するのに...
-
ネットで機内持ち込み可と書い...
-
ゲーム機、ノートパソコンのよ...
-
一般家庭で使われているコンセ...
-
飛行機の荷物預け方について質...
-
飛行機の機内または預け入れト...
-
機内持ち込み〜ダイビングフィン〜
-
国内線の荷物についての質問で...
-
ココヘリ端末は飛行機に持ち込...
-
エアドゥでブランケット貸し出し
-
飛行機の手荷物
-
食品の機内持ち込みについて
-
飛行機の国内線に乗るのですが...
-
航空機 国内線 お土産で350mlビ...
-
飛行機の持ち込みについてです...
おすすめ情報