
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電池を含む、機内持ち込み手荷物ならびに預け入れ荷物に入れてはいけない物品に関する具体的な説明は国土交通省の公式Webサイトの以下のページにあります。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html
このページの「リスト(日本語)」にリンクされているPDFファイルの資料を参照ください。
> バッテリーは18650のリチウムイオン電池で3600Ah 3.7V、3400Ah.3.6Vの物です。
本体に取り付けられた状態のリチウムイオンバッテリーは160Wh以下であれば機内持ち込み、預け入れのどちらも可能です。
で、ご質問には3,600Ahとありますが、懐中電灯のバッテリーであることを考えると恐らく3,600mAh(3.6Ah)でしょう。3.7Vですから3.6Ah×3.7V=13.32Wh。ということで問題無しです。
本体に取り付けられていない予備電池は100Wh以下の物は個数制限無しで機内持ち込み可能です。それを超え160Wh以下であれば2個まで機内持ち込み可能です。
同様に3,400mAh(3.4Ah)、3.6Vだとしますと3.4Ah×3.6V=12.24Wh。ということで個数制限無しで機内持ち込み可能です。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
3,600Ahと3,600mAhは大違い。
1,000lmから、3,600Ahと解釈。
不可と回答しました。
3,600mAhなら昨今スマホの内蔵バッテリーと同程度の容量です。
No.1
- 回答日時:
リチュームイオン充電池は、手荷物に限り機内に持ち込めます。
容量は、航空会社の決まりに拠りますのでご自身でご確認願います。
記憶では、400Wh前後だと思う。
ですから、その容量だと多分不可です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
修学旅行でガマを見学するのに懐中電灯を持っていくこ
飛行機・空港
-
預け荷物についてです 懐中電灯を電池を入れないで大きい荷物の方に入れて旅行先に送ってしまいました。
郵便・宅配
-
バルーン用 小型LEDライト 豆電球が内蔵されているものなんですが、 国際線の飛行機 預け荷物で 持
飛行機・空港
-
-
4
飛行機について質問です。 先日の夜に飛行機が飛んでいたのですが、少し眩しいくらいの白い光(遠くで懐中
飛行機・空港
-
5
沖縄 ガマへ行きます。
九州・沖縄
-
6
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
7
11月24から沖縄修学旅行行きます、 この格好どうですか?
九州・沖縄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
5
飛行機の手荷物
-
6
飛行機に乗る際ですが、 スマホ...
-
7
飛行機の荷物
-
8
飛行機の機内または預け入れト...
-
9
食品の機内持ち込みについて
-
10
航空機 国内線 お土産で350mlビ...
-
11
日本から海外へ食器やマグカッ...
-
12
飛行機の持ち込みについてです...
-
13
飛行機の手荷物または預け入れ...
-
14
ココヘリ端末は飛行機に持ち込...
-
15
飛行機に乗る時にキャリーケー...
-
16
明日韓国から帰国するんですけ...
-
17
ゲーム機、ノートパソコンのよ...
-
18
エアアジアで、機内持ち込み7キ...
-
19
国内線の荷物についての質問で...
-
20
機内持ち込み〜ダイビングフィン〜
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter