dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝になって出勤するのが怖い。
今日(7:30~)二日目です。

一日目に流れを教えてもらって与えられた仕事をしていたのはいいけど周りの人は黙々と自分の仕事をしていてどうしても分からない所は聞けなくて、ようやく教えてもらって続きをして…っていう風にやっていたら途中で終わる形にしてしまったから申し訳なくて…。
次はあれしてこれしてっていう流れは分かってるんですけど…同じことを聞いても良いのでしょうか?

ようやく始めたバイトなので頑張りたい。
仕事をうまく出来ない自分が嫌です。

皆さんはどんな風に自分を鼓舞して乗り越えましたか?
あと、叱咤激励をお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

取り敢えずメモはとりましたか?


とったなら、家でそれをまとめ、復習しましょう。その中で分からないことが出てくると思うのでそこを確認がてら聞く。

分からないのは聞きましょう。相手も何回説明させるんだと思う人はいるかもしれませんがそんなのは仕事ができるようになってしまえばなにも言われなくなります。
今は何回でも聞いて怒られて覚えましょう。
怖いという気持ちはすごくわかります。
周りの人に色々聞けるようになればその怖さもなくなりますから。
稀にいますけど、基本的には周りの人は味方ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
私の心配は杞憂に終わりました(^-^)
心配しすぎて胃がまだ痛いですが、これから頑張っていきます!!

お礼日時:2019/05/29 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!