
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OMENシリーズ 15 ax204TX は下記です。
http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/omen_hp_ …
仕様は下記です。
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portabl … ← PDF です。
1TB の HDD ですね。HP からリカバリディスクを購入できるなら、それで交換した HDD にシステムをインストールすることができます。その時、型番を正確に伝えて下さい。
メーカー製のリカバリディスクは、工場出荷状態にするためのものです。それは、OS のみならずドライバを含めて初期状態にインストールされます。また、メーカー独自の機能やソフトを含めて復元します。
それに対して Windows 10 では 「回復ドライブ」 を作成しておくと、下記のような様々なオプションを実行できます。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
これは標準的な Windows 10 を再インストールしますので、メーカー独自の機能やソフトは再現されません。この点は、リカバリディスクの方がメーカー製のノートパソコンの復元としては、良いということになります。
「回復ドライブ」 による初期化(リカバリ)は、「回復ドライブ」 を作成した時点の Windows 10 になりますので、時々作成しておくと最新に近いバージョンに復元することができます。これによる初期化は、ユーザーが後からインストールしたソフトや作成したデータは全て削除されます。また、Windows 10 正常な時に 「回復ドライブ」 は作っておく必要があります。
質問者さんの場合、メーカー製のリカバリディスクによる工場出荷状態に戻す方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
悪意のある誰かが、当方のPCを...
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
BTOでOSをSSDインストールとリ...
-
SSD換装について
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
EaseUS と AOMEIの有償バックア...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ドライブFって何ですか?
-
確認申請プログラム
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
初代iMacのOSを8.5から9へバー...
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
リカバリディスクについて
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
【パソコン】リカバリディスク...
-
PCにリカバリディスクが付属さ...
-
ヤフオクで購入したパソコンの...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
aptio setup utilityから起動出...
-
dynabook ハードディスクリカバ...
-
Windows10が入っているHDDを初...
-
HDD交換後のリカバリについて
-
DELL OptiPlex 755 のリカバリ
-
Windows10リカバリディスクにつ...
-
Win10にアップグレードしたノー...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
HDD交換で直るのでしょうか?
-
vaioノートの再セットアップは?
-
録画用DVD-Rでリカバリディスク...
おすすめ情報