人生のプチ美学を教えてください!!

エアマックを使っている方、もしくはパソコンに詳しい方に問います。

エアマックは、使いやすさ、価格など見てズバリ「買い」ですか?

私のパソコン(デスクトップ)は、iMac DV Special Editionですが、電話線を引こうか、PHSを使うか、エアマックを搭載しようか悩んでいます。どれが一番コスト的にも得だと思いますか?

アドバイス下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

もう、問題は解決しましたか?

    • good
    • 0

>ISDN、ADSL、CATVのどれに加入したらいいと思いますか?


基本的にはCATVかADSLをお勧めします。
お住まいがどちらか判りませんが、CATVのサービス圏内であればCATVの利用も考慮できます。ただし、CATV事業者によって同時にインターネット接続可能なパソコンの台数を制限しているところもありますし、転送速度もまちまちですから、CATV事業者に確認をしてください。
ADSLサービス圏内であればADSLの選択も可能です。
以下のURLでサービス圏内かどうかの判断が出来ると思います。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/adsch1.html NTT東日本
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/     NTT西日本

もし、どちらもサービス圏外であればISDNも考えられますが、転送速度を考えるとアナログ電話回線で56k、ISDNでも64k(アナログ電話回線ではもっと速度は落ちますが)と、さほど速度が変わりません。しかし、ISDNでもFLETS ISDNサービスでは常時接続可能で定額ですからインターネットの利用状況によってはアナログ電話回線よりはメリットがあるかも知れません。これもサービスエリアの制限があったと思いますのでご確認下さい。

以上の点を考慮された上で決定されるとよいと思います。

いずれの場合でも(アナログ電話回線も含む)それなりの機器を導入されることで2台のパソコンをインターネット接続させることは可能です(CATVで同時接続禁止の事業者の場合であれば不可能ですが)。
    • good
    • 0

nobor3です。



僕がいままで使った事がある回線は、一般電話回線、ISDN、フレッツISDNだけですので、ADSLやCATVに関する発言はできません。
過去の質問・回答でADSLやCATVに関するものがいっぱいあると思いますので、そちらの方を見てみてください。
ただCATV業者によっては、1契約1パソコンとか、パソコン1台追加するごとに追加料金を支払うとか言った規定があるそうです。majioneaさんの地域で加入できるCATV業者に一度問い合わせてみた方がいいかもしれません。

もし、ADSLやCATVにするなら、機器構成は以下がお勧めです。

==[スプリッタ]--[モデム]--[ワイヤレスブロードバンドルータ]~~[iMac]
                           |
                           └----[Windows]


ワイヤレスブロードバンドルータは3万円前後で売っていると思います。
ValueStarNX VS16CにはLANインタフェースが内蔵されていませんので、ルータに接続する場合にはLANアダプタの増設が必要です。買ったままの状態ならPCIスロットに空きがあるはずですから、PCIバス用のLANアダプタを購入すればいいと思います。

*スプリッタはCATV用機器や通話用の電話等と、インターネット接続用の機器を分岐させるために必要な装置です。
*モデムはデジタル信号をアナログ信号に変換する装置です。CATVならケーブルモデム、ADSL回線ならADSLモデムといいます。
*CATVやADSL回線で使うルータの事をブロードバンドルータと言います。
ルータを扱っているメーカーとしては、NEC、ヤマハ、コレガ等が有名です。一度自分で各社のホームページの商品紹介のページを見てみる事をお勧めします。FAQ(よく聞かれる質問)のコーナーを見れば、教えて!gooに質問しなくても、かなりの事が分かるはずです。(しかも正確に)
    • good
    • 0

nobor3です。


前回の回答に対する補足についてはmuadivさんが回答していただいた内容でOKだと思います。muadivさんありがとうございました。
で、majioneaさんに質問ですけど、
(1)1階のパソコンのWindowsの種類はなんですか?(Windows3.1,Windows95,Windows98,Windows98SE,WindowsNT,WindowsME,Windows2000・・・)
(2)Windowsパソコンの機種名、型番は?
(3)今Windowsパソコンが接続されている回線の種類は?今後使用したい回線の種類は?(一般電話回線,ISDN,ADSL,CATV・・・)

これを聞いておかないと、回答の方向が変なほうへ行っちゃいそうなので・・・。

この回答への補足

いつもいつも回答ありがとうございます。
質問に答えます。

(1)Windows95です。
(2)NECのVALUESTARNX-VS16Cです。
(3)現在:一般電話回線。今後:ADSLかCATVにする予定。

(3)の今後使用したい回線で今悩んでいます・・・。nobor3さんのおすすめは何ですか?

補足日時:2001/08/03 23:31
    • good
    • 0

><モデム(CATV or ADSL)


>それぞれ何の事ですか?
モデムとはコンピュータからの信号を電話線やケーブルテレビ(CATV)等の回線に載せる信号へ、またはその逆に変換する装置です。
私が思っていたのはmajioneaさんがADSLかCATVへ加入したのでこれを機会に複数のパソコンをインターネット接続できるようにしたいということで質問をされたものと思いましたのでこのような書き方をしたのですが、逆に混乱しましたか(^^;)?

>「AirMacBaseStation=無線ルーター」と解釈してよろしいんですね?
かまいません。

><また、ハブという機器もあります。
>これとイーサネットとの違いは何ですか?
イーサネット(Ethernet)はネットワークの総称です。ハブは先にも説明したのですが、複数のパソコンやLANの機器をネットワークに接続するための箱です。コンセントにたとえると複数の口を持ったテーブルタップのような物、と言えばイメージできますか?

><LANツイストペアケーブル
一般的にLANケーブルと呼ばれているパソコンとネットワークを繋ぐケーブルです。ケーブルの種類にもいろいろとありますが、一般的にパソコンを接続する場合には10BASE-Tという種類のケーブルを使用します。ケーブルの両端に電話機で使われているモジュラージャックと同じようなコネクタが付いた物です。このケーブルが部屋をはい回るのがうっとおしいということで無線LANが人気を呼んでいるといっても過言ではないでしょう(でしょ?)。

><10BASE/Tまたは100BASE/Tインタフェース
10BASE/T(私は10BASE-Tとしていますが同じ物です)は転送速度が10MbpsのLANインターフェース、100BASE/Tは転送速度が100MbpsのLANインターフェースのことです。どちらもLANへの接続は同じ形式の物をつかいます。また、どちらの規格を使う場合でもケーブルは10BASE-Tの規格の物で大丈夫です(たいていの場合ケーブルにどちらでも使用可能と書いてありますのでご覧になって下さい)。
ちなみにWindowsの場合、初めからLANインターフェースが付いている場合はは10BASEか100BASEかがマニュアルに書いてあるはずです。自分で拡張する場合はどちらでも構いません(あまり金額に差はないと思いますので100BASEの方がいいかも)。iMacの場合は10BASEと100BASEの共用(自動切り替え)になっています。

><モデム/TA
モデムかTAという意味です。モデムは上記で説明したとおりです。TAはISDNに接続するための装置です。

><シリアルケーブル
お持ちのパソコンのシリアル端子ととAtermに代表されるようなシリアルポートを持った機器とを接続するためのケーブルです。

><AtermITX62
TAの製品名です(NECの製品かな?)。USBとシリアルの両方の接続口を持ったTAの代表機種としてnobor3さんが挙げられたのだと思います。

ふぅ、疲れた(^^;)。用語に関してはインターネット上で、あるいは書籍をあたってみるなりした方が即答を得られます。yahooなどで無線 ルータなどのキーワードで検索してみてください。そこで体験談や各社から出されている機種の情報などが得られるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々と説明ありがとうございました。

現在は一台のパソコンしかインターネットに繋げておりません。それも一般電話回線です。

muadivさんは、ISDN、ADSL、CATVのどれに加入したらいいと思いますか?アドバイスください。

お礼日時:2001/08/03 23:46

nobor3です。



1)ルータを使う場合
=は電話線を、-はLANツイストペアケーブルを、~は無線LANを表します。

===[ルータ]~~~~~~[iMac]
      |
      └--------[Windows]

※Windowsパソコンには、10BASE/Tまたは100BASE/Tインタフェースが必要です。
※ルータはモデム/TA機能、無線LAN機能付きのものと仮定。


2)ルータを使わない場合(インターネット接続共有機能利用)
=は電話線を、--はシリアルケーブル(もしくはUSBケーブル)を、-はLANケーブルを、~は無線LANを表します。

===[モデム/TA]------[Windows]-----[iMac]

または

===[モデム/TA]------[Windows]~~~~~[iMac]

           ※無線LANカード搭載のWindowsパソコン


3)USBとシリアルで使えるTAを活用する場合

=は電話回線を、--はUSBケーブルを、-はシリアルケーブルを表します。

===[AtermITX62]-------[iMac]
      |
      └--------[Windows]

こんなところでどうでしょうか?
前の回答にも書きましたが、ルーターのメーカーのホームページやパンフレットをみれば、必要な機器の図解が載っていますので、一度みてみてください。
僕の下手な図よりも分かりやすいはずです。

この回答への補足

次の語句は何ですか?

<LANツイストペアケーブル

<10BASE/Tまたは100BASE/Tインタフェース

<モデム/TA

<シリアルケーブル

<AtermITX62

補足日時:2001/08/02 21:57
    • good
    • 0

またまたnobor3です。


ルータを使わない方法の補足です。

方法1)LANを組んでインターネット接続共有機能を使う。
1台目のパソコン(Windows98SE/Me)をTAまたはモデムを介してインターネット接続する。このパソコンにLANアダプタを追加し、「インターネット接続共有機能」を有効にする。
HUBを購入し、1台目のパソコンと2台目のパソコン(iMac)をHUBに接続する。(またはクロスケーブルで直接パソコン同士をつなぐ)
Windows95や98には、「インターネット接続共有機能」が無いので、その場合は「プロキシーソフト」を利用する。
前述のとおりこの方法では1台目が起動していないと、2台目はインターネット接続ができない。

方法2)USBとシリアルで2台同時に接続できるTAを利用する。
NECのAtermITX62のように、USBとシリアルケーブルを使って2台同時に接続できるTAを利用する。
USBやシリアルケーブルはLANケーブルと違ってあまり距離が長いと使えません。せいぜい同じ部屋か隣の部屋くらいじゃないでしょうか。
USBの場合にはリピータケーブルやUSBハブを使って接続すれば延長もできるようですが、経験が無いのであまり自信がありません。

参考URL:http://121ware.com/

この回答への補足

現在の我が家の回線の状況は、

「壁から出ているNTT回線=パソコン(Win95)=電話」

となっています。ここへMacを接続した時、ルーターを使う場合と、使わない場合の接続方法を、上記の図のように示してください。

よろしくお願いします。

補足日時:2001/08/02 10:43
    • good
    • 0

ちょっと用語で混乱されているようなので手短に(^^;)。


ルーターとは複数のネットワークをまとめる機器のことで、ここで言われているルーターとはAirMacBaseStation等のような、「電波で繋ぐ無線のLAN」とCATVやADSLで使われる「ケーブルで繋ぐ有線LAN」をまとめてくれるものを総称してルーターと呼ばれています。
私の発言ではAirMacBaseStationに限った場合はAirMacBaseStationと、他のメーカーからも発売されている同様な機器(AirMacbaseStationも含みますが)を無線ルーター(無線機能を持ったルーター)と解釈していただけると助かります。
また、ハブという機器もあります。これは複数のLAN機器のケーブルをまとめる「だけ」のものです。

この回答への補足

「AirMacBaseStation=無線ルーター」と解釈してよろしいんですね?

<また、ハブという機器もあります。

これとイーサネットとの違いは何ですか?

補足日時:2001/08/02 21:50
    • good
    • 0

No.4の回答者です。


ルータは必ず必要というわけではありませんが、あったほうが便利です。
ルータが無い場合には1台のパソコンをルータ代わりにするような事もできますが、この場合ルータ代わりのパソコンが起動していないと2台目のパソコンがインターネット接続できません。
iMacにエアマックカードを取り付けた場合、その電波をキャッチする装置が必要になります。その装置の事を無線LANアクセスポイントといいます。
無線LANアクセスポイント機能付きのルータを用意してもいいし、無線LAN機能の無いルータに無線LANアクセスポイントを接続してもいいです。
YAMAHAのRT60wやエアマックステーションは無線LAN機能付きのルータです。
イーサネットとはLANの事です。最近は10BASE/Tとか100BASE/Tとか言う規格が一般的に使われています。ルーターとパソコンを有線で接続する時にこのインターフェースを利用します。見た目は電話のモジュラーと同じような形です。

この回答への補足

<イーサネットとはLANの事です。ルーターとパソコンを有線で接続する時にこのインターフェースを利用します。

役割はこれだけですか?そしたら、無線LANアクセスポイント付きのルータを買った方がいいんですよね?その方が、配線を引かない分、部屋の見た目もいいし、接続の面倒さもないし。ちなみにルータっていくらぐらいが相場なんでしょうか?

補足日時:2001/08/02 21:45
    • good
    • 0

No2の回答者です。


ルーターは複数のパソコンを一つの回線でインターネット接続するときに便利な機械です。
ISDN用、ADSL用(ブロードバンドルータ)等があります。
無線LAN付きの場合4万円程度だと思います。
パソコンショップに置いてあるネットワーク機器のカタログを見ると、複数パソコンでのインターネット接続の図解が載っていますので、参考になると思います。

この回答への補足

ルータの役割は分かりましたが、複数のパソコンを繋ぐには、必ずルータが必要なんですか?エアマックを接続するのにも、なくてはならない代物なんでしょうか?

また、Macのイーサネットってなんですか?

補足日時:2001/07/31 12:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!