dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事に就くべく、きょう二箇所で面接を受けてきました。
封筒に入れ糊付けした履歴書を一箇所目で出したところ、
面接の方は取り出すのに苦労し、結局封筒の半分以上を
破るような形で中身を取り出していらっしゃいました。
思わず冷汗。二箇所目では封を開けただけで取り出して
いただけたものの、封筒の一番外側の紙と書類の間にある
中仕切りの紙まで出てきました。もちろんそれに
臆することなく面接は終えてきましたが、あの履歴書
はどうにかならないものでしょうか? 履歴書には
折り目を指示する印がついており、それに沿って折り
付属の封筒に入れました。このことをぜひ製造元に
問い合わせたいのですが、たかが一消費者と握り
つぶされることはないでしょうか? 効果的な
言い方はないのでしょうか?
ちなみにこの会社は従業員が百数十名おり、国内数箇所に
営業拠点を持っているとの事です。

A 回答 (8件)

別のQ&Aサイトにこのような質問がありましたが


ひょっとして質問者さんは同じ方ですか?
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_de …

こちらは別の方でしょうけど参考になると思いますよ
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_de …

参考URL:http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_de …
    • good
    • 0

中仕切りの紙が出て来た・・・ということでちょっと思ったんですけど、もしかして、三ツ折くらいにして、郵送用の封筒に入れて、そのままポストに入れられるような形で提出しませんでしたか?


面接の際に履歴書を出すなら、B5、もしくはA4の封筒がついていると思いますので、それに合う形に折って入れて、封をせずに相手に渡すのが常識だと思います・・・
質問者さんを面接された面接官は優しい方でよかったですね。
    • good
    • 0

   こんばんは。



 私も他の方の意見と同じですが、履歴書の出し方についての質問を調べたでしょうか。

 今年の10月にリクルートのカテでよい質問と回答がありましたので覗いてみてください。

 次回から提出するときには、封筒に入れたままではなく、相手に渡すときには広げたままで相手が受け取りやすいように相手の読みやすい方向に書類を向けて出してください。

 受け取る相手の立場になっての配慮が大切です。

 サイトを貼っておきます。
参考までにどうぞ↓

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1048080
    • good
    • 0

おそらく面接官も、何で封をするんだ! と思っていたと思います。

封をするのは郵送の時だけです。
    • good
    • 0

貴方の方が非常識です。



面接で持参して目を通して貰う書類には封はしません。
なので、相手もハサミなどを用意して待っているなんて事も無いです。

「相手の手を煩わせない」のが基本ですよ。
    • good
    • 0

No.1の方と同意見です。


持参する履歴書は封をしない物だと思いますが?
    • good
    • 0

書類選考以外は、履歴書はそのまま



持参します。

職務経歴書も、必要でなければ履歴書のみで

良いです。
    • good
    • 0

通常、面接に持参する履歴書の封筒には、封をせずに持っていきませんか?


郵送であれば、糊付けでしょうが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!