
手品用コインについて
先日、暇つぶしにヤフ○クで手品用のコインを見ていたところ(趣味が手品なので、、)ふと疑問に思うところがありました。
沢山の方が500円玉のシェルコインを出品されていて年号を見ると大抵が「平成」でした。
貨幣損傷等取締法は昭和22年に公布されていて、それ以降のコインに加工しているのは違法ではないでしょうか?
日本硬貨を海外に持ち込み、そこで加工して日本に持ち込むことも禁止とされています。なんで「平成」のコインに加工出来ているか、不思議でたまりません。
どなたか情報を持っている方はよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それ以降のコインに加工しているのは違法ではないでしょうか?
↑
正規のコインに加工していれば
勿論違法ですし、それで逮捕された手品師が
いたと記憶しています。
なんで「平成」のコインに加工出来ているか、不思議でたまりません。
↑
小さな犯罪ですので、警察もあえて動かない、
というところではないですか。
軽微な犯罪で、警察が動かない、というのは
珍しいことではありません。

No.2
- 回答日時:
違法でやってるだけでオッケーなわけてはないてしょう
数年前にもネットオークションで手品用に加工して販売してて捕まった業者います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このコインはなんのコインです...
-
早死家系とは 彼氏の家系の男子...
-
ヤフー知恵袋では、知恵コイン...
-
KOC JapanというCポンって信用...
-
このコイン、昔のお金ですか?...
-
コイン式乾燥機に、コインが入...
-
500円玉両替
-
ATM破壊時の紙幣への着色は合法?
-
Zippoオイル缶を爪やコインで開...
-
この問題の解き方を教えて下さ...
-
旧100円玉は自動販売機で使えな...
-
私はiPhoneを使っています! Ub...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
公園の水道から水をポリタンク...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
PayPayライトの現金化は、どう...
-
PayPayで借りた分を送金しよう...
-
レジ締めについて(現金在高や...
-
納税証明等の勘定科目。租税公...
-
デリヘルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この問題の解き方を教えて下さ...
-
1954年の100万円は、今だといく...
-
「777」が番号に含まれてい...
-
xiaomi(シャオミ)というアン...
-
Zippoオイル缶を爪やコインで開...
-
500円玉両替
-
エラーコインではないと思うの...
-
KOC JapanというCポンって信用...
-
早死家系とは 彼氏の家系の男子...
-
外国のお金で
-
これってエラーコインですか?...
-
ビットコインを利用していれば...
-
普通の1円よりも 円線が多い1円...
-
問題 コインがたくさん入った袋...
-
コインを上に飛ばすやり方?
-
このコインはなんのコインです...
-
スーパーの自動精算機について
-
『お金を入れると開く箱』を探...
-
公務員試験の判断推理について。
-
教えてグーは 知恵袋のように知...
おすすめ情報