
NTTの光回線のネット環境ですが、NTTの代理店(セキュリティハウスTOP)と名乗る方がみえて、光回線のセキュリティのチェックをしていただきました。
その結果、「マルウェアはセキュリティソフトに守られているので大丈夫ですが、フィッシングは警告状態です。このパソコンから個人情報に関するものをフィッシングされたら、一人親方でも事業主であれば犯罪者なります。」
「パソコンのセキュリティはソフトで対応できますが、モデム等の回線はNTTの専用セキュリティ設定が必要です。」
「設置状況によって変わりますが有料です。」
話によると月々払いの契約のようです。
本当に必要なのでしょうか?
ちなみにパソコンで見積書や請求書を作成してメールで取引先に送付したり、
ネットショッピイングの支払いにクレジットカードを使用しています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フィッシング?
そう言われたのですか?
本当にそうなら用語も知らない人の言うことなので信じるに値しません。
パソコンに侵入してデータを抜くのは「ハッキング」ですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ(マンガ喫茶)の...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
リンクへ飛べない
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Black Jumbo Dog
-
譲り受けたパソコンでどのサイ...
-
メールサーバへPingが通りません
-
新しいネット環境でSteamのMHWI...
-
他人の閲覧履歴が自分のPCに??
-
常にログイン状態にしたいので...
-
無線RAN(有線分がつながらない)
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
MSN JAPANが開けない
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
おすすめ情報