重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。先日兄を介して、パソコンを知人から
譲り受けた(ノート型 Lavie L LL750/2)のですが、
そのパソコンでIT接続した結果、一般のHP(という表現が
正しいかわかりませんが・・・)、例えば
YAHOO~探索して様々なサイト といったものは
観覧できるのですが、hotmailを受け取る際のログイン、
このサイトに質問する際のログインを行おうとすると
「ページを表示できません」探索中のページは現在、利用できません・・・・
というページ(表記)になってしまします。
決して、ログインする際のパスワードやログイン名が間違って
いるのではなく、ログイン自体を行おうとしていないようです。
セキュリティーの問題なのか、何なのか検討がつきません。

友人から初期化されてない状態で譲り受けたので、
私自身パソコンがどのような状態にあるのか理解していません。

この手の質問をするには、状況提示があまりにすくないのは
重々承知しておりますが、何せあまりパソコンに詳しくないので、
出来れば皆様に何を提示すればいいのかアドバイスを頂きながら補足し
ていきますのでよければ解決に手を貸していただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

クッキー(Cookie)が無効になっていませんか。


コントロールパネルのインターネットオプション→プライバシー の所で確認出来ます。

あと、最低限ウィルスチェックとスパイウェアチェックはしておくことをお勧めします。「ウィルス オンラインスキャン」「スパイウェア オンラインスキャン」といったキーワードで検索すれば、適切なサイトが見付かると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!