dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

数ヶ月前から自分のPCのアドレス欄に覚えのないサイトのアドレスと個人で書き直したようなサイトの登録名が数十件残っています。(書き方が統一されている。)

どれも私個人ではまったく覚えのないサイト履歴です。

可能性として考えられるのは、以前知人が遊びに来たときに私のPC経由で知人のサーバーにアクセスし、テレビの録画などを私のPCに移してくれました。
そのときに知人のサーバーから私のPCに履歴が移ったのかと思い聞いたのですが、知人も覚えがないといいます。
ただし、一つだけ何かの会員番号が残っているサイトがあり、知人のをそれとなく見たら番号は合致しておりました。

しばらく状況は変わらないので放置しておりましたが、先ほどアドレス欄を見たら新しいサイト履歴が2つ増えていました。
さすがに気持ち悪く、また知人はこの間私のPCをいじってはいません。

1.このような現象は何が原因か。
2.知人のサーバーアクセスが原因だとしたら私の履歴も覗かれているのか。
3.対処策はあるのか

以上3点を教えていただければ助かります。
ちなみにPCの環境はマンションでCATV接続です。
詳しいことはよくわかりませんので、ご質問いただけましたら補足でわかる限り回答いたします。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

実家がCATVで似たような経験しましたが、ケーブルインターネットの場合、往々にして、他人と同じLAN上にパソコンが繋がっていて、マイネットワークから他人のパソコンの中身が見えてしまうという不具合があります。



覗かれているなら試しにマイネットワークで探してみてください。
自分以外のPC名が表示されていたら侵入されている可能性がありますね。

パソコン起動に使っているユーザー名や、はじめからWINDOWSにあるAdministratorといった管理者アカウントにもすべて起動パスワードを決めるほか、家庭用ブロードバンドルーターを買い、その配下にパソコンを繋ぐとセキュリティも向上するでしょう。
ルータ-例です;
http://www.linksys.co.jp/product/router/befsr41c …

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20021003/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

教えていただいたようにマイネットワークを見てみましたが特段問題もないようで。。
しかし、マイコンピュータにそのような役割があるとは知らなかったので助かりました。

もう少し方法を探ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!