dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名どおり最近パソコンが異様に遅いです

スリープが休止状態並みの起動の遅さ


何か解決法はないですかね??
回答よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

「Cドライブのみリカバリー」というのをやったらめちゃくちゃ速くなりました。


もちろんバックアップしてから行って下さいね。
    • good
    • 0

そういう場合は、メーカーサポートに一度相談なさってください。



取扱説明書には、リカバリーと言って購入状態に戻す方法が記載されています。それが手っ取り早いかもしれませんが、実際はパソコンがいつ頃買われた、どこの、なんというものかわかりませんので、アドバイスは難しいですね。

2007年春モデルVistaマシンなら、迷わず買い換えをお勧めします。寿命以前に、使うこと自体が苦行でしかないので。
    • good
    • 0

こんにちは 私が使っているフリーソフトです


http://www.filehippo.com/jp/download_ccleaner
winXP win7 で使っていますがいまのところトラブルはないですよ
不要なファイルやレジストリーをきれいにしてくれます。
    • good
    • 0

パソコンが急に(または徐々に)重くなるのはいろんなソフトをインストールしたりするうちに「レジストリ」という登録情報を蓄積する箇所が肥大してしまうからです。


そんな時に不要なレジストリを掃除してくれる「レジストリクリーナー」というようなソフトもありますが、実のところあまりお勧めしません。
レジストリをいじると場合によっては必要な情報を失い、パソコンが起動しなくなったりしますし、安全にやろうとするとあまり効果が出なかったりです。
もっとも効果的と思われるのは、必要なファイルや設定をぜんぶバックアップしてから「初期化(リカバリー)」してしまうことです。
こうすればパソコンは買ってきたときのまっさらな状態に戻りますので、感動的にサクサク動くようになります。
リカバリー後は元通りに色々なソフトを入れ直したりデータを戻したりしなければならないので一苦労ですが、一日かけてじっくりやれば、効果はやっただけのことはある、と確信して言えます。お試し下さい。
もっとも、予算をかけていいなら、メモリを増設するとかCPUを交換するとか部品を調達するのがもっとも効果的かも知れませんが。
そちらでやりたい場合はパソコンのメーカー・機種名・現在の仕様などを補足していただければ的確な回答がもらえるでしょう。
    • good
    • 0

回答を本気で求めているなら、最低限パソコンの使用くらい書くべきではありませんか?

この回答への補足

すみません
全くのド素人なんで、自分のパソコンの仕様とか分からないんです><

補足日時:2011/10/16 08:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!