dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてくださいよろしくお願いいたします
このつどにNIFTYの光を利用し始めましたNTT東日本の光です。
パソコンのOSはウインドウズVISTAホームベーシックセキュリティーソフトはウイルスバスター2007です
タイトルのようにインターネットエクスプローラーをクリックしてからWEBページ(ヤフー)が表示されるまで5分から10分ほど掛かります。他のパソコンを使う機会もあり比較してみてずいぶん長く掛かるとおもい何か不具合があるのか、もう少し早くなる方法があるのか教えていただけたらと質問させていただきました。
誰か良いお知恵をお願いいたします。

A 回答 (3件)

メモリー1GでもVISTAは遅いです。


VB2007はかなり重いです。(非常に重いです)
ほかに、Diffenderとか動いてますよね。
起動に5分くらいが平均だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます
今回光接続を利用し始めてこんなに遅いのかなとおもいながら使っていましたので、何か方法はないものかと思い質問させていただきました。これが普通と教えていただき納得しました。
ありがとうございます。
もっと情報収集して知識を広げて生きたいとおもいます。

お礼日時:2007/05/06 07:59

情報が不足していますので想像ですが



パソコンの搭載メモリが512MBのため、そもそもパソコン自体の動作が遅い
無線LANでバッファローのクライアントマネージャーを使っているから繋がるのが遅い

の二つを思いつきました。
    • good
    • 0

パソコン自体の処理速度等にも関係すると思います。


質問の内容だけでは、適切なお答えが出来ません。

遅いのはIEだけですか?
パソコンの起動や、他のソフトも遅いということは無いですか?

この回答への補足

回答ありがとうございいます。
遅いのはウィンドウズメール、とインターネットエクスプローラーです
つながるまでが時間が長く掛かります。両方とも
つながってしまえば不満はありません。
メモリーは増設して1Gにしてあります。遅く感じる直前に増やしたソフトはCANONのプインターMP400のプリンタードライバーです。
NTTのフレッツ接続にて接続しています。
後何か必要な情報がありましたらご指摘お願いいたします。

補足日時:2007/05/05 17:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!