重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

7月13日土曜日にライブがあり東京から静岡のエコパスタジアムまで行く事になったのですが高速バスが既になく乗り継ぎで行く事になりました。

ここからが問題なので電車に詳しい方にお聞きしたいのですが、

新宿駅から小田原駅まで小田急線にのり(880円、約1時間半)→乗り換え
JT小田原駅からJT熱海駅までのり(410円、約8分)→熱海駅で静岡限定休日乗り放題切符を購入(2,670円)熱海駅から愛野駅までのる。

で合っていますでしょうか?
3時間以上かかりますが、この行き方が一番かなと思っています。
何か助言がありましたら助かります!
どうぞよろしくお願い致します(ToT)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    みなさん、助言ありがとうございます!(T_T)

    品川駅から御殿場プレミアムアウトレットまでバスが出ていて1,650円でいけます。
    そこから愛野駅を目指すのは遠いでしょうか?

      補足日時:2019/06/15 00:02
  • うーん・・・

    また、乗り放題切符は熱海駅から愛野駅までは使用出来ないのでしょうか?

    ライブは20時までには終わりそうなので、
    愛野駅から熱海駅までその日中に行けると思っています!

      補足日時:2019/06/15 00:08

A 回答 (4件)

目的地は「静岡駅」ではなく、その先の「愛野駅」なので、No.3氏みたいに試算すると…


新宿-(小田急線)-小田原-(JR東海道線)-愛野、となります。小田原-愛野間の運賃は\2590なので、計\3470。

最安は、
新宿-(小田急線)-新松田-(徒歩5分)-松田-(JR御殿場線)-沼津-(JR東海道線)-愛野、だと思うけど(新宿-新松田が\780で松田-愛野が\2590だから計\3370)、時間が5時間くらいかかるし列車の本数も少ないです。

松田駅はJR東海管轄なので「休日乗り放題きっぷ」も売ってると思いますが、目的のライブイベントが夜だと、このコースで当日中に新宿まで帰ってこられない可能性があります(愛野19:40発-新宿0:32着が終電らしい)。
    • good
    • 1

「小田原 / 静岡」の片道運賃は1,660円です。


ちなみに「新宿 / 静岡」は「新宿 / 小田原」を小田急線利用とすれば片道2,540円。(880円+1,660円)

乗り放題切符は熱海 / 静岡の往復に使うなら割安ですが。。。
参考まで。
    • good
    • 0

青春がつかえるのは7/20~よ。


https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18 …
    • good
    • 0

その日取りだと青春18きっぷが使えますね。

 
5枚綴りで11850円、一枚あたり22000円ちょいです。
JRなら1日乗り放題ですからこれ2枚で往復できますよ。
残りは使う予定無ければ金券ショップで売る、もしくは金券ショップでバラ券や2枚残り探して買う、でいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!