
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理由と複数あります。
一つ目は、伝統。
デパートはヨーロッパで生まれた。
扱う商品はインテリアやファッションが中心で、食品売り場というものは存在しませんでした。
食品売り場は後から来たので、地下になったと言われているのが一つ。
二つ目は、施設や臭いの問題。
食品売り場は、冷蔵施設や水道やガスなど、配管の設置のしやすさを考慮して地下に配置したほうが合理的です。
また、地下だと臭いが他のフロアに流れる心配が少ないです。
三つ目は、出入りの便利さ。
食品関係は、買い物の最後にするのが普通だし、仕事帰りとかに食品だけを買う人も多いので、
出口に近いほうが便利。
それに、地下鉄の駅や地下街、地下駐車場と出入りしやすい地下にあるのが合理的。
以上の3点が地下にある理由だと考えられます。
詳しい解説ありがとうございます。
うろ覚えですが、ドイツのデパートも地下(入り口より下の階)にあったような気がします。
やはり設備等の問題で地下にある方が合理的なんでしょうね。
確かに、生鮮を扱っているので臭いも気になるところです。
渋谷の東急は地下の食品売り場で買い物した後、その後地下を通ってJRにも京王線にも行けてとても便利でした。
とても納得のいくご回答参考になりました。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
「噴水効果」を狙ったものだと思います。
地下の売場に客を集め、そこから順に上階へ移動して
買い物をしてもらうものです。
これとは逆に上階から下階への「シャワー効果」も
ありますが。
でもよく考えると、食料品を先に買ってしまって持ち
歩くのは、邪魔な荷物が増えて効率が悪そうに思えるのですが・・・。
ご回答ありがとうございます。
噴水効果という言葉初めて聞きましたが、下の階からエレベーターで上がるお客さんを
そのまま上に持っていこうという作戦(?)なんですね。
私の場合は地下で買い物をして1階に戻った時点で出てしまいますが(^^;
参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いろいろな理由は考えられます。
毎日商品搬入があるので広いバックヤードが必要、トラックを横付けできる
給水や排水などの水周りの配管が楽
お惣菜など食品だけ目当てのお客さんはわざわざ上層階まで上がるのは面倒
まだ他にも理由はあると思います。
上記の理由なら1階にあったほうが便利ですが、デパートでは1階はその店のブランドイメージを演出する階ですので食品売り場は地下となるのでしょう。
ご回答ありがとうございます。
確かにトラックを横付けするのは地下の方がしやすいですよね。
1階に食品売り場だと、スーパーみたいで「デパート」って感じがしないからかもしれません。
渋谷の東急プラザの1階はカフェと持ち帰りのケーキショップなのですが、
これは1階だとちょっと入って寄るのに寄りやすいからなんでしょうね。
納得いきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 買い物代行サービスを事業として始めるとして 6 2023/03/28 15:37
- デパート・百貨店 デパートやショッピングモールなどで、店員さんの人数と客の人数の対比について質問します。 1 2023/05/07 12:55
- 会社・職場 従業員の万引きについて。 大手デパートの食品売り場でバイトしていたのですが、そこでみんなからあまりよ 10 2023/01/01 10:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- デパート・百貨店 デパート 2 2023/01/18 16:55
- 食べ物・食材 納豆のタレは地域によって味付けを変えてる商品もあると聞きます。 4 2023/08/18 19:00
- 食べ歩き 旅行先で何を愉しみますか? 4 2023/04/07 23:23
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
AEONで、移動販売のベビーカス...
-
イオンのフードコートでバイト...
-
スポーツ飲料の粉末
-
ビタミンC定量とメタリン酸に...
-
車のETCカードはどこで作れます...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
デパートの格 一番高いのはどこ?
-
正負の数で、身の回りで負の数...
-
春日部のデパートはララガーデ...
-
パルコはデパートですか
-
イオンのセレモニースーツ セ...
-
マイナスイオン空気清浄器?
-
広島市内三越の前の池のカメに...
-
蒸留によって放射性ヨウ素は除...
-
スマートフォン新規契約
-
デパートのブライダルクラブに...
-
おせち料理の通販(群馬県在住...
-
マイナスイオン製品の効果は?
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
-
正負の数で、身の回りで負の数...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
東京都町田駅周辺であなたの好...
-
パルコはデパートですか
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
東京都町田駅周辺であなたの好...
-
なぜオートクレーブに使用する...
-
炭化水素は濃硫酸には溶けない...
-
イオンのフードコートでバイト...
-
客観的に見て・・・
-
浄水器を取り外したい
-
緊急です!!イオンでレジ打ちの...
-
デパートで買って値うちのある...
-
マジックミシンの対応に憤慨
-
デパートで働いている方に質問...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
「商品お取替券」ってなんでし...
おすすめ情報