重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

82歳母親。今から葬式代として契約したいと2社から資料を取り寄せました。
(株)メモリードライフと健康年齢少額短期保険(株)です。
どちらが安全・確実でお勧めですか?

A 回答 (2件)

失礼しました。

健康年齢連動型医療保険しかないと思ってました。
どちらもソルベンシーマージンを見る限りは安全だと思いますが、健康年齢少額短期保険はできたばかりの会社で、利益剰余金がマイナス8千万円、当期純損失が4千万円。メモリードライフは当期純利益が2億4千万円。

確実ってのは意味がちょっとわからないです。82歳の平均余命は10年ありますから、平均的には掛け金は全部なくなります。そうならないためには99歳まで(健康年齢少額短期保険は94歳まで)更新を続けないと無意味になってしまいます。更新しても損、しなくても損、という早死にしなければ損という商品です。葬儀保険にはいらず、葬式代は母親の財産で払い贈与を毎年受ける方が安全・確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変良く解りました。
”確実”の意味は保険会社の経営状態の事です。ざっくりした質問ですみませんでした。
新規参入とはいえ当期純損失が4千万円はどうなんでしょうか?
加入するとすればメモリードライフですね。
母も財産が無いので検討したのだと思いますが、早死を期待しているようで心が痛みますね。
いずれにせよ、詳細にお調べ頂きありがとうございました。

お礼日時:2019/06/15 15:04

健康年齢少額短期保険は75歳までだから申し込みできないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。契約年齢は89歳まででした。

お礼日時:2019/06/15 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!