dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ホーム画面に広告がでるようになりました…
LINEや他のアプリを開こうとすると、画面全体に広告が出てきます。
あるアプリをダウンロードしたときから広告がでるようになったのでそのアプリをアンインストールしました。でもまだ出てきます。どうすれば出てこないようになりますか?

A 回答 (2件)

こんにちは、honiyonです。



アドウェアと呼ばれるジャンルのウイルスに感染している可能性があります。
単純に広告を表示するだけの機能なら、とりあえず除去しなくても広告が出なくなればそれで良し、という考え方もあります。

しかし、質問者さんのスマホのデータを流出させたり、質問者さんのスマホから誰かに感染する能力がないとは言い切れませんし、知らぬ間に後からそういう能力が追加になる可能性もあります。

よって、私的にはウイルス対策ソフトを導入し、ウイルスの有無を検査して、もし検知されれば除去する事をオススメします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/20 06:43

とりあえずランチャーを入れる


https://app.adjust.com/cpta7dr

それでも治らないならウイルス削除ソフトを使ってみて下さい。
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/how …

GALAXYやP20、P30、Honorなど機種によっては最近アップデートで広告が出るようになったという質問を見かけましたので、
その場合は機種変更しかないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/19 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!