dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラのピントグラスにゴミが付いた模様です。

あまり強くブロアとかはしない方が良いですか?
特に気にならないので。
因みにピントグラスって結構繊細でしょうか?
繊細ならほっといてそのうちSCに任せます。

しかしこれはもうデジ一の宿命でしょうか?

A 回答 (4件)

スクリーン内側ならほっといた方がいいです。


ブロアしてもほぼ取れないと思います。

SC任せですね。
確か、自分の時は2万5千くらいでした。
まぁ、気にはせず7年使うと考えたら3.5年目で。って感じで自分で割り切るしかないですね。

センサーもあまりブロアを強くかけるとこういったことがありますね。
まぁ、宿命って良い言葉かと思う。

自分はこういったケースありきで使うので傷、汚れなどはメンテナンスで考えてる
過保護にするよりは使い倒した方がと思う。
    • good
    • 1

あまり強くブローしない方が良いよ。

私は更に奥に押し込んでしまった経験が有ります。

私はそのままにしてありますけど、気になるようならサービスセンターに持ち込むのが良いと思います。
    • good
    • 0

中級機以上の機種では、フォーカシングスクリーンが交換できるものもありますが、入門機は嵌め殺しですから、フォーカシングスクリーンの裏側に付いたゴミは吹いても取れません。



フォーカシングスクリーンは、プラ製ですから無理すると傷が付いてしまいます。
写りに影響しませんので、気にしないかSCに任せましょう。
    • good
    • 1

ピントグラスならブロアで吹いてもOKです



拭いてはいけないのはミラー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!