dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塩ビシートの加工についてです。
画用紙ほどの厚みがある塩ビシートって初心者でもヒートプレス?とかで加工できますか?また、その場合特別な道具は必要ですか?

質問者からの補足コメント

  • この赤いハート部分を作ろうと思っています。
    また、型は何で作るのが1番ですか?

    「塩ビシートの加工についてです。 画用紙ほ」の補足画像1
      補足日時:2019/06/23 21:22
  • 実物が手元にない状態でして、詳しいことが確認できません…。
    ですが相手方に確認したところエレベーターの内壁やエントランスの扉に使用されているやつ、と返ってきました。

      補足日時:2019/06/25 00:27

A 回答 (1件)

なんだかイロイロと謎な質問だね。



>画用紙ほどの厚みがある塩ビシートって
いかにも厚そうな表現だけど、一般的な画用紙の厚さは0.25mm。
塩ビシートで0.25mmって言ったら、それはもうペラッペラの部類。

>初心者でもヒートプレス?とかで加工できますか?
最初にやるなら、だれでも初心者。だから「できない」とは言えない。
でもキミの場合は、ヒートプレスに「?」を付けるレベルだから、工法から勉強する必要があるだろうね。

>その場合特別な道具は必要ですか?
ヒートプレスという工法を引っ張り出してくるなら、道具の必要性は理解できると思う。
それが特別と言えるかどうかは、人によって違うので分からない。

>型は何で作るのが1番ですか?
一般的には木型だろうね。0.25mmで量産しないのなら紙粘度でもいいかも。

大きさにもよるけど、レジンで作るほうが簡単かもしれないね。
中が光るとか(透光性)も不明なので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます。もう少し調べてみます(。ᵕᴗᵕ。)

お礼日時:2019/06/25 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!