dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都大学を受験する予定です
そのときの宿を探しています
京大吉田キャンパスにアクセスしやすく、朝夕2食付きであまり高くないところを教えてほしいです

A 回答 (7件)

うちの息子が受験したときは、京阪電車の清水五条駅付近から北の京阪電車沿い=賀茂川沿いを探しました。

京大キャンパスまでは、医学部、薬学部へは、神宮丸太町駅、その他の学部は出町柳駅まで乗り換えいりません。万が一京阪が止まったら、代替手段で地下鉄で近くまで行ける、最悪徒歩なども考えておいたほうが良いです。

ホテルでは勉強できるぐらいの広さ(机も。電気スタンドは貸し出しも有りますが、コンパクトなLEDスタンドを持参しても良いとおもいます。)は必要かと思います。ゲストハウスなどは机がなかったりするので気をつけた方が良いと思います。

結局、色々調べた挙げ句、清水五条近くのベッセルホテルカンパーナ京都五条のシングル朝食付きにしました。夕食は近くのレストランなどで食べることになります。ホテルのフロントで聞けば良いところ教えてくれると思います。このホテルチェーンは快適です。

ホテル予約サイトは、トラベルコを使いました。旅行代理店のプランも扱っているので結構割安なプランも出てきます。早くても半年ぐらい前から予約可能になるところが多いかと思います。あまりケチって居心地悪いところにあたるような事は避けて欲しいです。
    • good
    • 1

京都は観光客の増加に伴って色んなホテルが増えてますよねぇ。



受験用の宿ですから、ビジネスホテルクラスで良いと思うので、烏丸四条あたりのハートンやモントレーみたいなところで良いのかとも思います。
案外、嵯峨野線沿線の円町辺りでも30分くらいでバスで百万遍までいけるので、エクセレンス円町なんか
安くていいんじゃないのかな??

近くに牛丼屋さんやコンビニもあるし、円町駅からもわかりやすいかな。
    • good
    • 1

NO.5です。


「上賀茂神社」でなく「下賀茂神社」でした。m(__)m
    • good
    • 0

以下をお薦めします。


KKR京都くに荘(国家公務員共済組合連合会京都宿泊所)
http://www.kuniso.com/
・散策として「鴨川デルタ」「上賀茂神社」などあり一等地
・公共の宿ゆえリーズナブル
・加茂大橋を渡り東へ15分も歩けば京大
    • good
    • 1

グランヴィア京都


かなり安いよ。
    • good
    • 1
    • good
    • 1

京都に限らず、日本のホテルや旅館で「朝夕2食付き」のところは、温泉宿のように宿の滞在を楽しむリゾート型か、周辺に食事処が少ない田舎での民宿型かのどちらかです。


「あまり高くないところ」で「朝夕2食付き」というのは、相反する条件ですので、難しいです。
1泊朝食付きの宿にして、夕食は京大内の学食や京大周辺の学生御用達の食堂で食べれば安上がりです。
なんなら、朝食なしの「素泊まり」で、朝食は近所のコンビニで調達すれば、もっと安上がりです。

吉田キャンパスまで徒歩圏内ならば、最近できたプチホテルやゲストハウスがたくさんあります。GoogleMapで吉田キャンパス周辺を検索してみて、予算とサービスを見比べながら探してみてください。
普通の検索でちょっと出てこない穴場(?)は、医学部北側にある「芝蘭会館・別館」です。京大医学部の同窓会会館で、一般利用できる宿泊施設が併設されています。小規模なので空室があるとは限りませんし、あまり早すぎると予約を受け付けてくれないかもしれません。

吉田キャンパスまで、公共交通機関利用でも良いなら、京阪電車沿線(吉田キャンパスまで出町柳から徒歩)か、ビジネスホテルの多い四条エリア(バスで百万遍まで1本で行ける路線沿い)で探してみてください。
京都駅周辺は避けましょう。京都大学までバス1本で行けますが、遠いし、観光地沿線を通過していくので渋滞に巻き込まれやすくて移動の時間が読めず、またバス車内も常に混雑しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!