電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理が終わった直後は、どんな女性でも、
妊娠する可能性は高いですか?

A 回答 (4件)

生理は何日間続きますか?


3日間の人、1週間の人、色々います。
正常な範囲は、3日間~7日間です。

排卵や妊娠については、いつも「生理開始日」が基準です。
3日で生理が終わる人は、4日目が「生理が終わった直後」ですし、
7日間で終わる人は、8日目が「終わった直後」です。

生理周期が25日の人なら、
排卵日はだいたい生理開始日から11日目くらいです。
(正常な生理周期の範囲は、25日から38日まで)
生理が7日間続くとして、8日目に性交したとすると、
ギリギリ妊娠可能な範囲です。
性交と排卵が少し離れていますが、
排卵が1日でも早まれば、大いに妊娠の可能性はあります。
妊娠を避けたいのなら、いつも避妊する必要があります。
妊娠したいのなら、
排卵期に複数回性交しないと妊娠は難しいと思います。

排卵を正確に知ることは難しいですが、ある程度なら分かります。
基礎体温を測って、低温期と高温期の境目付近が排卵日です。
明らかに高温期だと分かる期間に入って数日たっていれば、
避妊しなくても妊娠しません。
排卵後24時間たっても受精しなかった卵子は、
体の外に出てしまうからです。
体調不良で微熱があって基礎体温も上がってしまった、
ということがなければ、基礎体温は信頼できる材料だと思います。
    • good
    • 2

質問の趣旨が分りません?


あなたは、男性ですか女性ですか?

生理期間が何日間あったかにも拠りますが、大概の女性なら生理終了後は妊娠できない時期になります。

この手の質問には、何度も同じ回答をしています。

今は済し崩し的に無くなってしまいましたが、以前、世界中のレントゲン技師の間には「10‐Days-Rule」というキャンペーンまで張られていました。
「10‐Days-Rule」とは、
「妊娠可能な時期の女性のレントゲン撮影は、妊娠する可能性のない生理開始日から10日以内にしましょう。」というものです。
レントゲン程度の被曝量では母体へも胎児へも影響が無いので、このルールは無くなっています。
しかし、卵管造影検査などでは未だに厳格にこのルールを守られて検査が行われています。
参考URL(子宮卵管造影検査について 動画)


女性が妊娠できる可能性が発生するのは排卵時期にセックスした時だけです。
生理終了直後に排卵時期になるのは、頻発月経(生理周期が24日間以下の人)か、過長月経(生理期間が8日間以上ある人)の人だけです。
しかし、どちらの生理も妊娠できない要素の方が高いのです。
    • good
    • 1

逆に一番低いのが普通の状態では?、


28日周期の方なら、生理開始から14~5日辺りに排卵だと思いますけど。
    • good
    • 1

可能性がないとは言わないが、一番可能性が高いのは生理開始の2週間前。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!