dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人がなくなった場合、除籍になると聞きました。
戸籍には(まだ主人の名字です)、私と子供2人の名前があるのでしょうか。

主人がなくなり、籍などは何もしておりません。この場合主人の両親と私の関係はどのようになりますか。今も○○家の嫁になるのですか。

A 回答 (5件)

ご主人がなくなり戸籍上除籍となったとしても、戸籍筆頭者がご主人であったのであれば、戸籍筆頭者の名前としては残り、ご主人そのものの部分には亡くなられた事実が記載されることにより除籍と言われる形となります。


その後、本籍を打ちしたり、戸籍が再編製される際には、戸籍筆頭者部分を除き、ご主人個人についての記載はなくなるのかもしれません。
しかし、あなたが妻としてご主人と婚姻した事実はあなた個人の期日には残ることとなるでしょう。

戸籍に影響しますが、戸籍が同変更されても、あなたが旧姓へ戻るなどの手続きをしない限りは、ご主人との苗字はそのままでしょう。
あなたが旧姓に戻ったとしても、ご主人と結婚していた事実は変わりません。

○○家の嫁などというのは、何かしらのルールや法令があるわけでもなく、その地域や各家庭の慣習的なものでしかないと思います。

あと、○○家などという言葉から書かせていただくと、最終的にお墓のお話になるかと思います。
お墓についても明確な法令等合有るわけではなく、あくまでも宗教上の話でしかありません。ですのでお寺や神社などの管理のお墓などであればそちらに相談するしかありません。
お寺などが良くても、お墓そのものが誰のものかによって、その所有者の了承などは当然必要でしょう。
お墓は相続税の対象となる相続財産などではないため、遺産分割協議書などで明確に誰が相続するかを決めていないこともあります。

法的なことをあえて書くとしたら、ご主人がなくなってもご主人との婚姻による姻族関係は残ります。
親族などの立場で、舅や姑をはじめとする扶養義務なども生じる可能性もあります。
生前に離婚となれば他人となれますが、ご主人が亡くなった後では離婚ができません。しかし、婚姻による親族関係を法的に断ち切る方法として、姻族関係終了届などという手続きがあったはずです。

あなたがご主人の姓を名乗ることを選択しご主人と結婚されたということを手続き的に言えば、ご主人はあなたと結婚するためご主人の戸籍(親の戸籍内にいる場合には新たな戸籍を作成)へあなたが入籍するのです。ご主人が新たに戸籍を作る際には、ご主人がご主人の名による戸籍を作成し、ご主人は親の戸籍などから抜けて自分の戸籍に入籍することでしょう。ご主人の戸籍に入るからご主人の名字になるということとなるのです。
あなたが旧姓に戻るなどとした場合には、当然ご主人の戸籍から抜け、新たな戸籍を作成するか、親の戸籍に戻るかということとなるでしょう。
あなたがそういう手続きをしても、お子さんは当然一緒にということではありません。ご主人の戸籍に残るか、母親であるあなたの戸籍に入籍知るのかという手続きを考えるのです。
当然母親が別の名字になっている戸籍に子として入籍するとなれば、母親のせいになるということです。
あなたは旧姓に戻り、お子さんはご主人の姓のまま、しかし、ご主人の戸籍から抜けたいと思えば、戸籍を分ける作業である分籍という手続きとなるでしょう。お子さんがお子さん自身を戸籍筆頭者になりそこへ入籍するということになるのです。
戸籍が分かれても夫婦であった事実や親子関係が切れるわけでもありません。
私の親戚にもありましたが、夫を嫌って離婚するのに苗字をそのままにしたくないと旧姓へ戻る選択をしたいが、子が学生でいじめなどを考えてとかで苗字をそのままにしたい、しかし、元夫の戸籍に残ることを元夫やあなたが嫌うなどとなれば、お子さんのみの戸籍を作るということにしたようです。
最後に旧姓に戻ると安易に言うことができますが、ひとつ前の名字に戻るだけです。再婚などで数回苗字が変わっている場合には、出生時の名字(親の名字)へ戻れないこともあるのです。

あくまでも手続き的な話であっても結構重要なことでいろいろ縛られたりすることもありますので、よく検討されることです。いつでも戻れるものでもなかったりするようですからね。
    • good
    • 0

ご主人を筆頭者とした戸籍でご主人が亡くなれば、ご主人の身分関係は除籍扱いになります。

しかし、亡くなったご主人と同籍の奧さん及び子どもの戸籍には何の変わりもありません。名字も何ら変わりありません。

亡くなったご主人の戸籍を触れられるのは、死亡届を受理した役所です。あなたは死亡届を出すだけで良いのです。ご主人は亡くなって除籍されても、妻子はご主人を筆頭者とする戸籍で生き続けます。ご主人の実家との関係も変わりなく続きます。(昔は、嫁ぎ先の夫が亡くなると嫁は嫁ぎ先と離縁されたものです。)
    • good
    • 0

>主人がなくなった場合、除籍になると聞きました。


間違いです。
除籍は戸籍の中の人が全て削除(死亡、転籍)されたものです。

戸籍筆頭者が死亡しても他の人も戸籍筆頭者(死亡者のまま)もそのままです。

>主人がなくなり、籍などは何もしておりません。
死亡届を出していないのでしょうか?
それなら犯罪ですね。

>この場合主人の両親と私の関係はどのようになりますか。
従来通りです。

>今も○○家の嫁になるのですか。
法律の及ばない部分です、当事者がどう思うか次第です。
    • good
    • 0

何もしないって死亡届は出していますよ。


主人がなくなっても奥さん、子供まで除籍にはしない。
    • good
    • 0

死後離婚しないなら、姻戚関係は変わることはありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。じっくり考えていきますね。

お礼日時:2019/07/05 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!