dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠4週、20歳の女(今は無職)です。
彼は23歳で社会人(肉体労働、外仕事)をしています。

コンドームで避妊をしていましたが、検査薬で陽性反応が出て、産婦人科で正常な妊娠であると診断されました。現在4週です。

産むか迷っているのには大きく5つ理由があり、
1つ目は、私に7月の中から転職及び引っ越しの予定があることです。
私にとっては憧れの場所で働くことができるというタイミングで、自分のキャリアやこれからの未来が真っ暗になりました。
3年後くらいに留学をしたいと漠然と思っていましたし、転職先で技術を磨いていきたいと思った矢先です。
仮に産むと決めて、転職先に行ったとしてもつわりの中立ち仕事ですし、冬場に忙しい仕事先を里帰り出産で1月ごろに退職するということになります。
会社に迷惑をかけてしまうので、産むと決めたら電話で妊娠報告をするつもりですが、それで内定が取り消される可能性もあると思っています。

2つ目は彼に経済力が無いということです。
社会人ではありますが、彼の両親と私にそれぞれ借金をしていますし仕事も長続きしないタイプです。
私の意見としては、子どもにはなるべくお金が無いからできないとは言いたくないし、保険や学費だって余裕ある状態で払ってあげたいのです。

3つ目はデキ婚になってしまうということです。
やはり順序を踏んで事を進めていきたかったし、母親に言いづらいし親不孝者だと思います。(私の父は6年ほど前に他界しています)

4つ目は彼の性格に不安があるということです。
小さなことでイライラする、しつこいことを言うとイライラする、殴られたことはありませんが、テーブルをひっくり返したりドアを蹴ったりしていました(最近はなくなりましたが)。
考えることがたくさんあると、いっぱいいっぱいになってしまい余裕がなくなるタイプの人なので、育児と仕事に追われる生活で荒れてしまうと思います。(彼は協力してもらうから大丈夫だと言います)

5つ目は彼にも私にも学がないということです。
彼は高校中退(3ヶ月で辞めたそうです)、私は通信制高校卒業です。彼は結婚したら通信制の高校に行くと話していましたが、それもこの状況では難しいと思います。
実際彼の仕事は、外での肉体労働で、年老いたらできないようなことです。だから最低限の学歴をつけて、歳を取ってもできる仕事をしてほしいと思っていました。

彼とは1年2ヶ月程付き合って経ち、来年の春に結婚しようと思っていました。しかしそれは子どもがおらず二人だけの生活なら個人個人でやっていけると思っていたからです。
結婚をしたとしても、別居婚になるよと伝えていましたが、彼はそれでもいいから結婚がしたいと言っていました。

彼は子どもは正直苦手だけど、2人の間の子どもなら可愛がれると思うし頑張るから頑張ろうと言っています。
仮に私が子どもが1歳になる頃に転職先の職場に戻ったとしても、自分は地元で義父の力を借りて面倒を見ると言っていました。

妊娠が発覚した日は中絶するしかない…と思っていましたが2日間考えていたら、おかしな話ですが、産むという選択もあることに気づき、そこからはずっと迷っていて、初期中絶なら魂は天に還れるとか、命を殺すことには変わりないとか、子どもは親を空から見て降りてきたとか、そんなことをずっと考えています。

彼は彼の両親(離婚しています)にこのことを勝手に相談していて、義母は中絶しても仕方ないけど産んだらいいというスタンスです。
義父は、私と子どもと彼と一緒に住もうと言ってくれています。
ですが私としては中絶したとしたら、もう義父母に合わせる顔がありません。なので、中絶という選択をしたら彼のことは大好きですが、別れるしかないと思っています。

A 回答 (11件中11~11件)

堕胎すると母体に後遺症が残る。

将来欲しい時に妊娠しても育たない可能性が高くなりますよ。一時の快楽を求めてゴムを使用しても100パーセント防げません。貴方の考え次第ではないか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!