dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコ吸うのは個人の自由ですが、タバコを他人に誘う奴はどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 誤字。誘われたた奴→誘う奴

      補足日時:2019/06/29 21:23

A 回答 (28件中11~20件)

馬鹿です。


嫌われて当然。
嗜好品は他人に勧めるものではなく、個人で楽しむもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

断ったら嫌な顔されました。

お礼日時:2019/06/30 14:50

誘うのはいけないと思います。



そもそもタバコ自体、個人の自由と言いたいところですが、悪臭は無視するとしても、煙の有害性はすでにあちこちから指摘されています。医者まで診断をもとにそう強く言うのですから、「嘘だ」は通用しません。

たとえば生理痛改善として低用量ピルを相談したら、「身近にタバコ吸ってる人が(多く)いるなら副流煙の問題で処方は難しい」と言われたりもありました。薬が飲めないということ。
    • good
    • 2

私は今煙草の本数減らしています。


吸う所は分煙してるとこれです。時々友達が1本頂戴って吸ってしまいます
私からはどうぞと誘う事はありません
    • good
    • 0

嗜好品は個人の自由ですが


タバコについては明確な害悪が指摘されてますし受動喫煙対策に基づく縛りもキツくなってきています。
世界的な動きもあります。分煙が当たり前になります。
そういう意味で言うとタバコを周囲に推奨する奴は「やや非常識」「頭おかしい奴」だと思います。
ただし、電子タバコや水タバコなど種類も豊富にあるので一概には言えないとも思います。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
参考までに
    • good
    • 1

安倍さんに勧める人はいない、人柄に隙があって吸いそうな人に勧める。

きちんとした人には勧めないでしょう。類は友を呼ぶということです。
    • good
    • 1

うんうん



(  ̄▽ ̄)にっこり

気違いの喫煙者から
税金を巻き上げて
国が搾取してるから

確かに!喫煙者は気違いだね
\( ̄0 ̄)/ナイス
    • good
    • 0

どうとも思わないです!



世間で言われてる程
タバコに害悪があるなら?

何故に?

国で発売禁止にしないのか?
不思議ですもんね

お酒も

砂糖も塩も

色々言われてるけど

過剰反応だとは
思いますよ

回答は繰り返しますが

なんとも思わないし
気を使って声をかけてくれたのかと
思う気もありますね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

高校生とかの仲間作りじゃよくある話。

    • good
    • 0

法律とマナーを比較してもね〜。

    • good
    • 0

とても迷惑なヤツだと思う。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!