dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆうちょで代理人カードを作りたいのですが、届く封筒を見るだけで中身が代理人カードと分かるでしょうか。

親との共有口座で代理人カードを作りたいのですが、事情があって姉にばれたくありません。

ご経験がある方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

封筒には、中になにが入っているかは書かれません。

外見だけでは、中身が何かは一切わかりません。
ゆうちょからの簡易書留の中身がキャッシュカードというのは、経験に基づく私の思い込みです。

あなたのお姉さんが、ゆうちょからの封筒を見て何と思うか私にはわかりません。受け取りに際に、ハンコかサインが必要なので、大事なものとは思うでしょうね。代理人カードがあなたに届くことをお姉さんが警戒しているとすれば、代理人カードではないものが届いても、代理人カードと思いこむかもしれません。

それ以前に、あなたが留守中に届いた郵便物をお姉さんが勝手に開封すれば、中身はわかってしまいますよ。簡易書留は家族でも受け取りできますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/08 19:51

ゆうちょから簡易書留で届くので、中身は大事なものとわかりますね。

たいていの場合、それはキャッシュカードです。キャッシュカードが本人名義のものか、代理人名義のものかは封筒を見ただけではわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一つ確認したいのですが、キャッシュカードとは分かるけれど、封筒に代理人カード在中とは書かれないという認識でよろしいでしょうか?

お礼日時:2019/07/07 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!