重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

40代半ばで独身女性は恥ずかしいですか?

40代半ばで、独身女性です。
一度も結婚した事がありません。


20代、30代は、仕事を追いかけて、気が付くと、この年になっていたという感じで、
特に自分では焦ってもいませんでした。

「早く孫の顔が見たい」「誰でも良いから結婚してほしい」、好きでなくても、
結婚してほしいとも、母は言います。

みなさんの率直なご意見、教えてください。

A 回答 (25件中1~10件)

恥ずかしいというか、寂しいな・・・・と思います。


40代半ばの女性が結婚できる確率は極端に低いので。。。

ある大学の研究によると35歳までだったら20代と同様にニーズはあるそうです。
なので、極端に努力しなくてもそこそこいい男性は見つかるんですよ。
40代だと努力だけではどうにもなりません。
仕事ができそうなのに、リスクヘッジとか、そういったデータ分析しなかったんですかね?

仕事追いかけてきたとかいうけど、仕事追いかけててもちゃんとパートナーも手に入れて
仕事と家庭の両方で幸せ手に入れているバリキャリはいます。

仕事しかできなかった人なんだなー。。。不器用なのか?という印象ですね。
    • good
    • 0

私は50代4年前に協議離婚しました。

私ではどうでしょう?
    • good
    • 0

ふつーの人は優しいので、心の中ではうっわ終わってるわって思ってても、口には出しません

    • good
    • 0

恥ずかしくありません。

それよりは、高齢出産を気にして下さい。結婚等タイミングはお考えくださいね✨
    • good
    • 0

好きでなくても結婚してほしい


誰でも良いから結婚してほしい

この言葉群は、とても悲しい響きがする。
    • good
    • 1

いいえー格好いいと思いますよ^^。


今の時代結婚だけが全てではないですからね。
気にしない気にしない^^。
    • good
    • 1

恥ずかしいとは思いません。

誰かに迷惑かけてるわけでなし、その人の好きにしたら良いと思います。
高齢独身者を恥ずかしいと言うなら、今や男女ともに高齢独身者は増えてっていますから、全員を敵にまわしてることになります。

好きでなくても結婚しても構いませんが、一緒に育児する、お互いの補助をする、老後の責任もお互いにもつ、といった責任感は持っておくべきだと思います。赤の他人をそういうふうに思うことが難しいから、「好き」という感情は大なり小なり大切になってくるんです。

そこらへんを考えて、また自分自身が結婚したいのかどうかなど、それらふまえて自分で考えていけばいいと思います。
母親の気持ちも分かりますが、「孫の顔がみたい」と言われても、男女どちらかが、あるいはどちらも、生殖能力に問題があったらどうするのでしょう。不妊問題は当たり前にあります。
孫がみたい、だから結婚してほしい、そのまま言うとおりにしてはいけないことは確かです。
    • good
    • 1

恥ずかしいとは思わないです。


自信持ってなく生きてない人の方が恥ずかしい。

結婚や出産も縁です。
無理したって、良い事ないです。

好きでもないのに、結婚して欲しいなんて、子供の幸せよりも、親の自己満足の為の結婚?????

親として、あり無いし、恥ずかしい事です。
親御さん自身は、どうだったのかを聞きたい。
    • good
    • 0

40代半ばで独身というこちに関しては、恥ずかしくもなんともない感じません。


その事を恥じている姿がカッコ悪かったりしますね。
後付けでもいいから、生き方を見つけて、自信を持ってください。
ならカッコよくなりますよ!
    • good
    • 0

>好きでなくても結婚して欲しい


って、酷いですね
だって、その相手と毎日一緒に過ごす事になる質問者さんはどうでもいいと同義ですよ
だいたい40半ばの時点で相手いないし、孫産むなんてハードル高すぎだ
そういう話は20年前にすべきだと思う

あと、恥ずかしいの意味がわからない
具体的に何がどう恥ずかしいのやら
結婚にもデメリットはあるし向き不向きがあるのだから、選択しなかった事を恥じる必要を感じない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!