
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の家も湧き水を汲んできて使用しています。
飲料水として料理にと毎日頻繁に使っています。うちでは、汲んできてペットボトルとポリタンクに入れてます。冷蔵庫に入るのは3.4本と限られているので残りは普通に常温で置いています。ペットボトルのが無くなればポリタンクの水を移しています。ペットボトルも普通にゆすいだだけですよ。でもうちは1ヶ月ごとに汲みに行くので最後のを使いきるのは約1ヵ月後ですね。それでもお腹を壊したり変なにおいがしたり全くありません。もちろんそのまま飲んでいますがとても美味しいですよ!でも・・お腹の調子は個人差があるので大丈夫とは言い切れませんが・・1ヶ月位でも飲んでいるという人がいると言うことです。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
確かに、どうせ汲むならまとめて汲みたいですよね。かといって全部冷蔵庫には入りきらないし、保存方法については悩みます。私もポリタンクに汲んだのですが、10日ほどして、硫黄のにおいが消えたので、効果も消えてしまったのかと不安になり、結局捨ててしまいました。一番心配だったのは、衛生面ですが1ヶ月でも大丈夫なのですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
湧き水使用の地域に住んでいたことがありますが、地元の方に保存は効かないと聞いたので(夏に聞いたのですが。
)そのまま飲む時は24時間以内に使っていました。沸かして使ったのも2日以上たったものは使ったことがないです。
冷蔵庫は毎日開閉するものだから、開けた時に暖かい空気にさらされますよね。
それに、買ってきた水なら1週間位は大丈夫だけど、ゆすいだだけのペットボトルに入れて保存となると少し不安があって。
温泉は、汲んでから2時間経つと温泉成分が抜け、効能が消えるそうです。
だから掛け流しではなく循環式の温泉は意味がないと。
地元(温泉地)の新聞に載っていました。
前に他の地域の温泉に行った時に、飲用の温泉をペットボトルに入れて持ち帰り、次の日に口に含んだら思わず吐き出すほどの変な味になっていたことがあってびっくりしたことがありますが、あれは何だったんだろう・・・(涙)
はっきり『何日保存できる』という回答ではなくてすみません。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
温泉は、汲んでから2時間以上たつと効能が消えるとのこと、ショックです。
湧き水もこんなに日持ちしないとは、初めて聞きました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
直接の回答はわからないのですが、以前
「水は日持ちするけど(開栓後冷蔵保存)、口をつけて飲むと、そこから雑菌が繁殖するから日持ちしない」
と聞いたことがあります。
なので、使用済みの容器よりは使用してない(口をつけていない)容器の方が日持ちするのかも? と思いました。
雑菌の無い容器に入れた場合は予測ですが、冷蔵保存すれば1週間位は平気そうな気がします。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
やはり、きちんと殺菌していない容器では、それほど日持ちしなさそうですね。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは
殺菌処理された水道水でさえ、保存期間は2週間くらいと聞いたことがあります(保存場所は冷蔵庫)。
よって、汲んでこられただけであれば、これより短くなるでしょう。
ちなみに、北海道にある実家では1週間毎に汲みに行ってます。
つまり1週間は大丈夫だと思います。
温泉のお湯はわかりません。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
以前行った日帰り温泉施設で汲めるお湯が、ダイエットに効くというのでまとめて汲めたらと思ったのですが、やはり、まめに汲みにいくのがいいのですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 ペットボトルに代わるもの 3 2023/07/05 00:19
- 食べ物・食材 米って常温保存だとどれくらいの期間保存できますか? ペットボトルに入れるとかすれば虫湧きませんか? 3 2022/05/29 21:28
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
- 避難所・仮設住宅 鍾乳洞は崩れませんか? 2 2022/06/19 00:26
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- ガーデニング・家庭菜園 タンポポを増やす 1 2023/05/29 12:30
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 化学 炭酸水のppmに詳しい方に質問です。 温度が低いと炭酸水のppmは上がりますが、常温のペットボトルの 3 2023/03/13 01:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの宿泊について...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
土曜日の夜のラブホテルはすぐ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
東京と名古屋の中間地点
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報