
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スクリプトだけで出来るものかちょと考えてみましたが、スクリプトだけでは無理のようです。
rpmのインデックスが、/var/lib/rpm/Packageに、バイナリ形式でファイルされています。
既に、インストールされているパッケージは、
rpm -qa (query all)で参照できますが、ファイル名を抽出することは簡単ではないとおもいます。
それより、'gnorpm'のGUIの環境から、必要なものをアップグレードする方法もあります。TurboLinux、redHatでもいずれもこのコマンドは使用可能とおもいます。
hogehoge ojin
No.3
- 回答日時:
>とした際に、インストールされていないパッケージについては、どうなるのでしょうか?
インストールされない。
>RPM -Uvh *.rpm
全部半角で記述すれば問題なし。
No.1
- 回答日時:
Redhat Package Manager(RPM)
-Uvhのスイッチは、基本は、基本的には、通常のインストールと同じで、インストール済みのものについては、変更されている場合には、新しいファイルて上書きしないで、ファイル名.rpmsaveで保存されます。
これは、設定ファイルがアップグレードで消えてしまうことを防ぐ目的ですので、インストールされていないものについては、ワイルドカードであれば、全てインストールされてしまうと理解しています。
したがって、*.rpmは、危険ですので、ファイル名をきちんと書く必要があるとおもいます。
理解に誤りがあれば、ごめんなさい。
hogehoge ojin
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/31 22:04
ありがとうございます、試さなくて正解でした。
一つずつ、アップグレードを行うことにします。
ところで、ワイルドカード使用にて、インストール済みのものに関してアップグレードを行い、インストールされていないものに関しては無視してくれるような方法は無いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i386 と i686 の違いとパッケー...
-
vncserverが使えない
-
yumで実現するには
-
RPMエラー: Failed dependencies
-
アプリケーション起動時にsymbo...
-
CentOSのセキュリティパッチ適...
-
アンインストール
-
perlモジュールのインストール...
-
linuxでGT-9700F
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
openSSLで秘密鍵ファイルエラー
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
rsyncのインストール(エラー発...
-
SunOS5.x と Solarisの違いは?
-
インストールパッケージを開く...
-
XPのOS再インストール時にフ...
-
Mac OS X 10.5から10.4へのダウ...
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yumインストール先は、何で決ま...
-
CPANでインストールしたモジュ...
-
Apacheとtomcatの削除
-
rpmlibのあるところ
-
rpm コマンドでエラーが…
-
rpmファイルがインストールでき...
-
rpmパッケージからspecファイル...
-
5400rpmをシステムドライブとして
-
linuxでのopenofficeのインスト...
-
アプリケーション起動時にsymbo...
-
RedHat9 Linuxでvsftpdを上書き...
-
Fedora37では動画編集ソフトavi...
-
linuxでGT-9700F
-
インストールの方法がわかりま...
-
rpmでパッケージのファイルがイ...
-
HDD, 5400rpm or 7200rpm ?
-
i386 と i686 の違いとパッケー...
-
yumで実現するには
-
rpmとソース、どっちでインスト...
-
Powerbook G4の内蔵HDD交換につ...
おすすめ情報