No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナの利得性能値のdBiは、無指向性の場合に使うものです。
一般的には、8の字指向特性のダイポールアンテナを基準に比較するので
No.2回答者のとおり、 0 dBd = 2.14 dBi となります。
dBd は、ダイポールアンテナを基準とした利得(3文字目のdはダイポールアンテナの意味)
dBi は、無指向性(全指向性)のアンテナを基準とした利得
(3文字目のiは無指向性<アイソロピックだったかな?>アンテナの意味)
指向性の有る八木宇田アンテナ等は、ダイポールアンテナとの比較値、
水平面無指向性の半波長のホイップアンテナ等は無指向性アンテナとの比較値を
使うので、3文字目のdやiを省略しているのが現状です。
No.1
- 回答日時:
全く次元が異なる単位で、比較できるものではありません。
デシベルは、音の強さや電界強度などを表すときの単位。
https://macasakr.sakura.ne.jp/decibel.html
dpiは、出力解像度でdot・par・inchの略。
簡単に云うと、ディスプレーや印画紙に出力された画像が、1inchの中に幾つdotが並んでいるかの単位です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
CSアンテナの性能
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
ミニコンポでFMを聞きたいので...
-
FMアンテナを垂直に
-
AMラジオのアンテナをなくして...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
アンテナが沢山ある家
-
ポータブルラジオのアンテナイ...
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
スカパー!とBSデジタル/スカパ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
エアバンドの受信性能
-
テレビ映像について
-
マンションベランダに「すだれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナの抵抗値について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
遠距離受信に適する史上最強地...
-
同軸ケーブル 75オーム
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
おすすめ情報