dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無職だと昼間に外出出来ないのが普通ですよね?

A 回答 (18件中1~10件)

昼間に外出出来ないのは、昼夜逆転するからでしょう。



仕事が決まるまでは無職なのは仕方がないけど、家事くらいはやりましょう。(家族の分もです)
    • good
    • 0

釣りでもしてみたら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣りも良いかもしれないですがクラブやホステス、風俗とかに行ってみたいです。

お礼日時:2019/07/11 23:44

>2,3年前から仕事をしたくて何度もハローワークに通いました。


書類審査で音信不通や不採用ばかりだったり。
労働環境が過酷て給料が出なかったり色々あったのです。
誰も助けてはくれません。
ハローワークの相談員も非正規です。

わかりますよ。
あいつらは、所詮、他人事なのですよね。

でも、それが現実なのでしょうね。
私の場合、最後はどこでもいいと思い、
https://jp.indeed.com/
で手あたり次第、私でも出来そうな会社に電話しましたね。
もちろん、正社員なんか年齢的に無理ですからね。アルバイトですよ。
安月給、残業したくても労基が定めた時間しかできないしね。

>クラブやホステス、風俗とかで豪遊したいです。
真面目に回答しても・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなた様も色々、苦労されているのでわかってらっしゃいますね。


インディードではすんなり決まりましたか?

お礼日時:2019/07/11 18:40

>クラブやホステス、風俗とかで豪遊したいです。


たまにならいいけれど、しょちゅう行くと飽きると思うし、仕事していても行けるし、仕事の後の方が満足度が高いと思うのよ。
昼間時間があるのが利点なんだから、旅行とか空いてる観光地巡りとかした方が無職を満喫できると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ、欲求不満なので一旦風俗に行きたいですね。

支えがないと旅行行く勇気も貰えないです。

お礼日時:2019/07/10 22:37

時間があるのだから、昼間に外出する方が普通です


夜に開いている店少ないしね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クラブやホステス、風俗とかで豪遊したいです。

お礼日時:2019/07/10 21:57

出る出ないはその人によって違うだろうけど、普通に外出はされますよね。


無職ってどういう人を想定してるの?
主婦とかニートとか、寄生してるとか、保護受けてるとかは、養ってもらえてるから、こういった人たちは、昼間外出普通にされてるでしょう。
ある程度の貯蓄があって、余裕を持ってる無職の方もいるでしょう。

無職=引きこもり ではないでしょ。
引きこもりの人が、心を病んで、当人なりの理由があって外出できないというのは普通ですね。

無職である理由は、人それぞれですから、それで、普通とか言われても、そんなものに普通なんてないでしょ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

就職難だったので正社員にはなれなかったです。

そして、仕事についても給料が出なかったり夜勤ありで13万円だったりで体を壊しました。

途中から就活はブラックしかないです。

クラブやホステス、風俗とかで豪遊したいです。

お礼日時:2019/07/10 21:58

高齢者、学生、主婦などでは無く、働き盛りで且つ、転職活動中で一時的に無職の人ではなく、


引きこもりのような身体的には健康で働く予定の無い人の心理的に抵抗があるということですよね?


世の中には平日休みの人も多いですし、有職者でも有給休暇で平日に用事を済ませることもあり、
良い年頃の人間が平日の昼間にブラブラして…などとは他人はいちいち何も思いません。


でも他の人にどう思われるか気になるのは普通なんじゃないですか?
私は引きこもりたいと思ったことは無いですが、人の目を気にし過ぎて家から出られなくなった人が多いのでしょうし。
本当に他人は何も思っていませんから、どうぞ外に出て日光に当たって下さい。
    • good
    • 0

じゃぁ、夜に出るのは普通なのかな。


普通に考えれば、昼は仕事探し、夜は遊びと考えるけどね。

だいたい、あなたが近所に「私は無職です!」と手紙を投函しなければ、誰もあなたが無職とは思いませんよ。
夜勤で、夜に出かけたとしても遊びに行くのか仕事に行くのかもわからないと思いますよ。

無職の理由にもよりますが、無職の方が外出もせずに就職しようという気持ちがない方が普通じゃないとおもいますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2,3年前から仕事をしたくて何度もハローワークに通いました。

書類審査で音信不通や不採用ばかりだったり。

労働環境が過酷て給料が出なかったり色々あったのです。

誰も助けてはくれません。

ハローワークの相談員も非正規です。

お礼日時:2019/07/10 15:45

いいえ~出来ないではなくて


そんなことなんぞ言っていられない!!というのが普通です。

そもそも、次の就職先を見つけるためには
引きこもってなどいられないでしょう。

必死こいて外に出て就活しないことには・・
    • good
    • 4

そうだね。


外に出るのは、目に付くかな。
でも、正直他人なんてどうでもいい。
だから、あまり気にならない。
内にこもっていると、何しているんだろうと思うし。
だから、どちらでもいい。
あなたは自分のことだから気になっているけど、
他人からするとどちらでもいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構気になりますね。

経験されたことあるのでしょうか?

お礼日時:2019/07/10 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!