
助けてください
私は今ソフトテニス部です。
私は1番手の前衛です。
私のペアの後衛は圧倒的に上手くて
私が足をひっぱる形になっていましたが、今まで
3.4回入賞することができました。そして今週の
日曜日に最後の総体?の団体戦がありました。
結果としては私の学校が優勝したのですが、
私個人のプレーが最悪でした。私はもともとラケットの
持ち方がおかしかったのですが、これまでほぼ支障が
なくテニスをしてくることができました。でも
先週の火曜日あたりからボールに異常なほどドライブが
かかったり、サーブが変形してめっちゃ伸びていったり
今まで得意だったはずのレシーブが浅くなったり
思うようにいかなかったりしました。
そしてボレーが全く当たらなくなりました。
当たってもネットしたりバックボレーではフレームに
当たって飛んでいったりします。
昨日や今日の練習でサーブとレシーブとストロークは
まだましになったのですが、1番大事なボレーが
ほんとにほんとに出来ません。ここで言ったところで
何も変わらないのは知っています。だけど来週に
個人戦があります。私がボレー出来なかったらペアの
足を引っ張ることになるし、私が普通にプレー出来れば
優勝だって夢じゃないんです。最後の大会、いつも
助けて貰ってた私のペアに恩返ししたいです。
なのにこんなんじゃだめなんです。今精神的にも
かなりきついです。でも私が落ち込んでても意味が
ない…なので何か技術面でも精神面でもいいので
アドバイスが欲しいです。お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すみません、初歩的ですが・・・ガットの張り替えとかグリップテープを変えてみるとか意味ないですか?
息子が同じようなこと言っていたところ、先輩のすすめで上記の2つを変えたら嘘のようにコントロールがよくなりました。
たまたまかもしれませんが・・・。
No.2
- 回答日時:
同じくソフトテニス部です。
下の方が言っているように、ラケットの握り方のおかしさに気づいていなかったのならともかく、気づいていたのなら直すべきです。
ですが、今から直すとなると流石に間に合わないだろうと思いますので、まずは自分のフォームから見直すことをオススメします。
ボールに異常なほどドライブがかかるということなので、持ち方により面が下を向いているということになります。サーブも面が飛ばしたい方向に向いていないので、変な回転がかかるのでしょう。
打ち方によってはいい球が打てることもありますが、経験上、基本的に変な風に飛ぶことが多かったです。
ボレーは、私が思うにはボールとの距離感がよく掴めていないのかなと思います。
バックボレーでフレームに当たるのは、自分が手を伸ばして届く距離があやふやになっていて、届くと思ったボールも思っていたよりも遠くてフレームに当たってしまうのかと思います。
ネットするのは、面が下を向いているか(少し斜め上位からボールが来たら垂直でもネットになります)、下の方の位置で打ってしまっているかだと思います。
それと、今まではできてたということなので、可能性は低いとは思いますが、ボレーが当たらないのは、ボールをちゃんと見ていなかったり、見ていたとしても目でしっかり追えていなかったりもあるかと思います。
※すみません、私は後衛なのであまり詳しいことは知らないのです。ですが、一応3年間してきたので、そこから学んだことを元に回答しています。
全体としてはまず、ボレーでもサーブレシーブでもストロークでも、フォームを意識すればいいと思います。自分では分からないこともあると思いますので、友達なり先生なりに見てもらい、アドバイスを貰った方がいいと思います。
ペアの子は上手ということですし、その子に練習の時に頼んでみてもいいかもしれません。
サーブ、レシーブ、ストロークは練習でマシになったのなら、ボレーも練習していけば上手に打てるようになると思います。
まだ前衛は後衛の子もボールが取れなかった時のことも考えてるかとも思いますので、とにかくミスをしないことを考えてプレイすれば良いかと思います。
とにかく1回の練習を大切にして、自分がやれることを全力ですれば大丈夫だと思います。頑張って下さい!
長々とすみません。
もう基本中の基本のことからやって
自分のフォームを見直そうと思います
ほんとうに悩んでいたので
一生懸命考えて下さったこの回答を
みて泣きそうになりました…
すごく助かりました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部活動ソフトテニスのペア決めについて。
その他(教育・科学・学問)
-
長文失礼します。 部活が辛いです。私はソフトテニス部に所属しています。私は一番手の後衛で、先月ペアの
学校
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテニス)
テニス
-
-
4
テニス部のレギュラーについて
中学校
-
5
短期間で上達したい!!
テニス
-
6
ソフトテニス、前衛か後衛か
テニス
-
7
中1のソフトテニス部です。
テニス
-
8
高一女子です。 初心者でテニス部に入りました。 初心者は私以外に2人います。 テニス部の人数は7人で
テニス
-
9
ソフトテニス ペアのこと
テニス
-
10
テニス部に入る! でも、6人が試合出れる人数でその倍の12人が第1希望にテニス部です! 人数がとても
テニス
-
11
中2女子です。テニスについて悩みがあります。部活でソフトテニスに所属していてポジションは前衛です。私
ソフトボール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
並行陣の後衛ボレーで踏み込み...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
W杯ロシア大会
-
硬式テニスボールの寿命と、捨...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
割り箸の割り方
-
テニスボールの捨てる程度につ...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
近所の子供のボール遊び、騒音...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
メタファーとは
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
ソフトテニス経験者が硬式テニ...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
自分がボレーの時
-
中1です。ソフトテニスラケット...
-
ボレーで脇を締めるって、実際...
-
ソフトテニス ボレー
-
ボレーで振るな!といわれても...
-
軟式テニスにつぃて
-
反射神経の鍛え方。
-
バックスライスとバックボレー...
-
Puredrive team 2015からの移行...
-
脈ありサイン?
-
軟式テニスのボレー練習
-
ドライブボレーはただの魅せ技?
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
W杯ロシア大会
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
おすすめ情報