プロが教えるわが家の防犯対策術!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

"ゲイ"であることを周りに言い過ぎるのってあんましよくないですよね?

いくら昨今、ゲイやレズ等の性的少数者が受け入れられて来ているとはいえ、やはりどちらかと言うとネガティブなイメージが付いてしまうことに変わりはないですよね??

仲良くなるために言ったつもりが、腹の底では何を思われてるか分からなく怖いです。

A 回答 (10件)

ゲイを主張され過ぎると、特別扱いして欲しいのか?と最終的に思ってしまいます。


ゲイもレズもバイも、結局は自分以外の誰かを大切に思う”人間”なんですから、特別視せず、それも一つの形と受け入れてもらうに越したことない。
特別ではないので、言い過ぎるのは普通でないと思います。
このご時世ですので、ネガティブにはとらえていませんが、身体の障害だったり・精神の障害だったり・差別だったり……それらをしょっちゅう引き合いに出されると、特別扱いして欲しいのかな?普通と違うから優遇して!と言いたいのかな?と言葉には出しませんが思ってしまいます。
それがあなたにとっての普通なら、他の人にとっても、そんなあなたが普通です。
あまり気負わす、普通な自分として振る舞えばいいと思います。

障害だったり差別だったり、引き合いに出してしまったことをお詫びします。
    • good
    • 1

そうですね


カミングアウトブームみたいなのがあります
無責任に、カミングアウトして楽になろうよみたいな

恐いですよ
    • good
    • 0

言い過ぎる?誰にでも言うのですか?何度も言うのですか?


相手はゲイではない方々で、一定の距離感を持ちたくて告白されたのか?実は相手もゲイじゃないかと期待して告白してるのか?仲良くなるためと言っていますが、腹の底では何を思われてるか分からなく怖いですというあなたが一番ゲイに対して偏見を持っていませんか?実際に罵られたり疎外されましたか?
内容云々ではなく、あまり言い過ぎると、しつこいと思われるかもしれません。
    • good
    • 0

LGBTでなくとも『先週はあいつとやった』『おとといはアレとやった』などという性的な発言もネガ


猿のような不埒者と混同するわけではありませんが、付近にありふれた「普通」や「思い込み」から離れすぎるとキワモノ扱いされるのは世の常です。
理解の浸透はまだ足りないと思います。
    • good
    • 0

言いすぎるも何も、人にいうことなの?


受け入れられるよう日本人が大好きな同調圧力はあるけど、一般的には好意的にみられづらい。
ついでに、声のでかいやつらかLGBTの差別反対運動を下品にやるから、今はもうマイナスイメージ。
人に言わない方が良いよまじで。
    • good
    • 0

LGBT 団体さんがイメージ落としたよね〜。


いろいろな個人が自力で生きてける環境を壊したと思う。
もっと昔は明るいイメージだったのに。
    • good
    • 0

ゲイやレズにネガティブなイメージはないですね。


誰を好きになろうと個人の自由だと思います。
ただ、恋愛話をする仲じゃないなら、わざわざ皆に言う必要はないと思いますけどね。

わかってほしい人に話すならわかりますけどね。
    • good
    • 0

「質問者」さん、あなたは、立派な人間です。

「ゲイ」である事を、「卑下」する事など、微塵も、感じる必要はありませんよ!!


【 回答 】

「僕はゲイです。23歳、社会人2年目で、彼氏と同棲してます」けど・・・何か?問題、ありますか?

誰かに、「迷惑」、掛けました?

僕は、「両親2人」や「兄3人」は(全員、「裁判官」、「検事」、「弁護士」の”法曹会”の人間です。「LGBT」を理解してくれていた「大学時代」の親友には、「カミングアウト」しました・・・。

あのさぁ、そもそも論なんだけど、「カミングアウトの正式な定義」って、知ってるの?
カミングアウト( Coming out )とは、「これまで公にしていなかった自らの出生や病状、性的指向等を表明すること」。・・・です。


僕も、都内の「法律事務所」で、一生懸命、働き。彼も、都内で「公認会計士」をしています。
毎日、「仕事にプライベート」にと、楽しい生活を送っています。

そもそも、僕は、別に「LGBT」だって、同じ人間であって、恋愛対象が「男か女かの違い」だけですよね・・・。それが、何か・・・?
「LGBT」は、カミングアウトって言い方をしますけど、貴方達だって、「彼女」とか出来たら、「友達」に、言うんじゃないの?「彼女、出来たよぉ~~って」。

「LGBT」を理解出来ない人が居る事に対しては、僕は、別に、いいと思います。だって、「言論の自由や思想の自由がありますからね」。
でも、「話をすり替えるのは、止めて欲しい」。


>猿のような不埒者と混同するわけではありませんが、付近にありふれた「普通」や「思い込み」から離れすぎるとキワモノ扱いされるのは世の常です。

>身体の障害だったり・精神の障害だったり・差別だったり……それらをしょっちゅう引き合いに出されると、特別扱いして欲しいのかな?普通と違うから優遇して!と言いたいのかな?と言葉には出しませんが思ってしまいます。

>無責任に、カミングアウトして楽になろうよみたいな
>恐いですよ


この人達の発言は、「特別扱いや、優遇」では無く、明らかに「度を超えた、差別的発言」です。「不特定多数」の方々が、「閲覧」している場での発言とては、誠に不適切で、刑事法的にも、民事法的にも、明らかに「名誉棄損」に該当します。


僕は、「ゲイ」であると同時に、「てんかん」と言う、「脳神経系の持病もあります」。幸い、東京大学医学部附属病院の脳神経内科では、「”軽度”と診断」とされて居ますが、「精神障碍者手帳」も、東京都から頂いています。


私は、「ゲイ」については、「性的指向」なので、「何も気にはしていませんが」、「てんかん」は、大発作が急に起きると、「生死に関わる疾患なんですよ!!」。場合によっては、僕は、「明日、生きている保証はありません」。


毎日の「通勤」にしても、大袈裟では無く、「命懸け」なのです・・・。ほんとうに、こんな「発言」を聞くと、悲しくなります・・・。


そう言う、毎日を過ごしている人が、「この世には、数えきれない程いるのだと、何故、貴方達は、想像出来ないのでしょうか」・・・?
    • good
    • 6

告白した相手に対して、どんなことを望むのか?ということは知りたい気持ちがあります。



私自身、【好きな人、大切な人を大切にして生きるのは万国共通】と思っている人間なので、その人にとっては相手が同性だった、という受け取り方をしています。そのこと自体、抵抗を感じることもありませんが、こちらにどんな反応を求めているのかがわからない、というか。私からすると、当然の感覚なので反応自体が難しくて。

昔、私が幼稚園の年長組だったときに【どうぞのイス】という演劇を演じて、私が一人で台本無しで、ステージ上でナレーションを担当したことがありました。その演目の内容が、どんな人に対しても「どうぞ」とイスを提供して一休みしてもらうという内容で、誰に対しても親切にすることが大切、というお話でした。

今、どんな場面においても、「どうぞ」が珍しくなっている気がします。


自分以外の他人であれば、それだけで大切にする、というのが私の幼いころ受けた教育内容だったのですが。世知辛くなったというか。


少なくとも私自身は、相手を大切にするという気持ちに関しては、誰に関しても変わりなく思っています。
    • good
    • 0

もう少し、周囲を信頼されては如何でしょうか?。



そして、性指向によって人間の価値を判断するような品性が捻じ曲がった奴のことで、気にするのは辞めましょう。
そのような人と付き合えば、自分の価値も下がりますし、そういった人は他の人からも孤立して、すぐに消えます。ネットには、そのような社会から弾かれた者同士が集まるので、多いように思うかもしれないですが、実際は非常に少ないです。

厳しい言い方になりますが、そうやって自身の性指向に否定的な考えを行うのは、質問者様だけでなく、性的少数者が社会に認知されるために様々な苦難を経験して築いた先人の功績、これから性的少数者として悩まずに生きれる社会で暮らす子供たちの可能性を奪い取ることになるので、改められた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!