
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は今、『EPSON PM-A850』を使用しています。
ここ最近の複合機はずいぶんと値段が下がって、一昔前のプリンター機能だけのものと変わらない値段で
購入できるようになりました。
しかも性能もかなり上がってきています。
ですので、複合機のメリットと言えば『お手ごろな値段でなんでもできる』というところです。
プリントはもちろんの事、コピーをとるためにコンビニに10円玉を持って走ることもないし、憧れのスキャナ機能もついてる、写真プリントもパソコンの電源を入れなくても出来る等ですね。
デメリットは『各機能が専用機よりも性能が落ちる』事ですね。
プリントスピードやコピー、スキャンの画質等ですね。
ですが、よっぽど画質等を気にする方でなければ、特に問題なく使えると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/10 21:19
jolly1173さん
こんばんは
私はずっとjolly1173さんと同じメーカーのものを使ってきました 今回複合機は初めて購入予定なのですが
高い金額ですので 迷っていました。
アドバイスありがとうございました
No.7
- 回答日時:
ブラザーを使ってます、FAXまで付いて3万弱でしたので購入したのですが、カートリッジが少しお高いのと4色なのでカラー、写真の印刷はイマイチ。
でもメリットは
・専用機をそれぞれ置くより場所をとらない
・個人、や大量コピーをしない小さなオフィスでは十分
・コピー取りにコンビニ行かなくていい。
・配線がごちゃごちゃしない。
一方デメリット
・もしどれかの機能が故障して修理に出す場合、全部の機能が使えなくなる
・近所にインクが売ってないんでストックが必要
(これはメーカーによる)
まあ、安いので壊れたら買い替えと割り切って考えています。
印刷にこだわるならある程度の価格帯のものを考えたほうがいいと思います。
大量印刷ならカラーレーザーも買えなくはない価格になってきてますし、
そんなもんかなあ。
No.5
- 回答日時:
複合機のデメリットとしてよく言われてきたのが
単機能のスキャナ、プリンタよりも機能が劣るということですね。
しかし今年の複合機の上位機種はプリンタ、スキャナともに
十分な高スペックのものが使われてます。
エプソンならA900のプリンタ部は染料インクで最高クラスのG820と同等の性能を持ってますし
スキャナもGT9400相当で現在発売されている中堅機と比べても遜色はありません。
キヤノンはちょっと微妙で最高クラスのMP900には
下のクラスのMP770にある自動両面や前面給紙の機能がないですが
プリンタ部はiP7100相当、スキャナ部も必要十分な性能を持ってます。
ちなみにMP770はプリンタ部がiP4100相当で
スキャナ部もMP900よりワンランク下のものが使われてます。
エプソン、キヤノンどちらも最高ランクの複合機であれば
単機能プリンタ、スキャナに大きく劣らないですが
それ以下のクラスではやはり単純にそれぞれの性能面を見ると
単機能機よりも劣りますね。
どのクラスを買っても修理の際にはプリンタスキャナ両方なくなるのが
複合機の最大のデメリットでしょう。
メリットとしては簡単にコピーが出来る、
写真プリントがパソコンがなくても楽しめる
設置面積が少なくてすむといったところでしょう。
今年のエプソンのA900はさらに液晶が非常にみやすく、前面給紙も可能で、
CDのレーベルを直接プリンタブルCD-Rにコピーできたり
簡単な手書き合成機能があるなど
複合機のメリットを十分に生かしたたくさんの機能がついています。
キヤノンではMP770が自動両面印刷、前面給紙に対応し使いやすさをアピールしてますね。
ただ、写真印刷はインクの色数の関係で上位のMP900にずいぶんと劣ります。
修理に関するデメリットも
エプソンならドアTOドアサービスを利用すれば利用料はかかりますが
最短3日で修理が完了して手元に戻ってくるので
修理の間プリンタとスキャナどちらも全く使えなくなる期間も短く
何とか我慢できると思いますね。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私はcanonの複合機を使っています。メリットは一つの事を全部やれるので便利!
ちなみに私のはプリンター・FAX・スキャナーとほとんどのカードの(SDやCF他)
読みこみと書きこみ、写真のダイレクトプリントができます。USB一つでこれだけ
できるのは小スペースで便利です。
でも他の方も上げている通り、一つ一つの機能は多少劣ると思います。
それとA4サイズ以上が使えないのが私の中ではネックです。
ちなみに目詰まりですが、ヘッドの交換程度で治るくらいでしたらcanonはヘッドを
自分で交換できます。それが選んだ理由でもあります。
でも電気屋さんで聞いたところ、写真ならエプソンが綺麗だといわれてたので、
写真高画質を求めるならエプソンかなと思います。
ということで質問以外のことも答えてしまいましたが、私はこんな感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/10 21:25
goofy345さん ありがとうございます
アドバイス 助かります
>A4サイズ以上が使えないのが私の中ではネック
私も同じですね~
購入することは決まっているのですが~
まよっている私です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
エプソンプリンター処分
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
スキャンうまくない
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
スキャンする時の工夫について...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
インクが不足している訳ではな...
-
家庭用のコピー機はコピー用紙...
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
キャノンプリンタの設定につい...
-
キャノンプリンターのインスト...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Canon プリンターエラー5010
-
ADFタイプのスキャナが自由に使...
-
「複合機」は英語でなんと言う?
-
他のPCにUSB接続したスキ...
-
分厚い本をコピーしたいとき
-
スキャナーとプリンターがある...
-
プリントヘッドホルダーが出て...
-
スキャナに、コピー機能が付い...
-
コピー機とスキャナの違いがイ...
-
単体プリンタと単体スキャナー...
-
スキャナをコピー機代わりに使...
-
プリンター&スキャナー
-
複合機
-
複合機から異音が出ます.
-
ドキュメントスキャナとADFつき...
-
コピーと原本の見分け方
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
おすすめ情報