アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

win7なのですが、いつの間にか現れた絶対削除できない空のフォルダーがあって困っています。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

空のフォルダーの上で右クリック→削除→はい とすると以下の画面のようになります。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

詳しい方おられましたら、削除の方法を教えていただけないでしょうか。何卒よろしくお願いします。

「この項目は見つかりませんでした。」

「次の場所にありません。この項目の場所を確認してから再実行してください:E:¥新しいフォルダー」となります。

「win7なのですが、いつの間にか現れた絶」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答してくださりありがとうございます。心より感謝申し上げます。

    しかしいずれの方法でも消すことはできませんでした。。。

      補足日時:2019/07/17 23:42

A 回答 (5件)

    • good
    • 0

コマンドプロンプトを起動して



>del \\?\"消したいフォルダ"

で消せませんか?
消したいフォルダの部分は、C:\Documents and Settings\All Users\消したいフォルダ のように絶対パスで指定します。
    • good
    • 0

フォルダーが見えていて中身のファイルが無くてもバックグランドで動いています。


フォルダーを右クリックでプロパティを選びます。
ここで、「隠しファイル」とします。
比較的に高度にPCが扱えたら、コマンドプロンプトで削除ができますが隠しで十分です。
*ユーザーの中のフォルダーで必要のないものは、隠しフォルダーとしています。
    • good
    • 0

一回再起動してからなら出来ると思うよ。



または、
別のPCに、そのHDDを別途で繋いで、
そのHDDをエクスプローラーで表示して、そこから削除できる。
    • good
    • 0

再起動してもフォルダだけ存在しているのでしょうか?



もっぱら Windows 10 がメインとなっていて、Windows 7 のパソコンはあるのですが、最近あまり弄っていませんね(笑)。下記のソフトを使って、過去に削除したように思います。

「Erize Oe」 と言うものなのですが、探してみたところ皆リンク切れで出てきません。作者が止めてしまったようです。ダウンロードしたファイルはあるのですが、これでは如何ともしがたいですね。「強削」 の方はまだダウンロードできるみたいです。

なぜか、PCの動作がとっても遅くなった! 削除できないフォルダが有り・それが原因なのか?
http://wxy117.seesaa.net/archives/200912-1.html

強削:ゴミファイルを強制削除する
https://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/util/se2 …

動作 OS が Windows XP/Me/2000/98 となっていますが、何とか動くでしょう。前の 「Erize Oe」 も似たような動作 OS でしたが、Windows 7 で動作していたのは確認しています。副作用があるかどうかは、やってみないと判りませんので、「復元ポイント」 を作成してから実行した方が良いでしょう。

あとは、USB メモリで Live Linux を走らせて、該当のフォルダを削除です。これは、Windows のファイルシステムに囚われないので、確実に削除できます。USB メモリは 4GB もあれば十分で、こちらで確認したのは Ubuntu 18.04 LTS ですね。手順は下記です。

Ubuntu 14.04 起動USB メモリ作成 ( 変更データ保存領域あり ) と Ubuntu 14.04 日本語化
http://kumasan1949.zouri.jp/ubuntu.html ← 18.04 の iso ファイルをダウンロードしておいて下さい。

Ubuntu 18.04 LTSの基本的な使い方
https://sicklylife.jp/ubuntu/tsukaikata/usage.html

<日本語化>
Ubuntu 18.04 その91 - 日本語環境の構築と確認・日本語入力の設定
https://kledgeb.blogspot.com/2018/04/ubuntu-1804 …

Ubuntu 18.04 LTS を Live USB メモリ上で動作させると若干レスポンスが遅いですが、一寸待てば確実に動作しますので、気長に待ってください。GUI 動作で Windows ライクです。Wi-Fi 環境がある場合は、SSID とパスワードを入力するだけで、直ぐにインターネットに接続できます。その際、英語環境で立ち上がった場合は、キーボードが英語になっていますので、記号関係が日本語キーボードと違いますので、注意が必要です。また、Windows の NTFS にそのままアクセスできますし、起動後に接続した外付け HDD や USB メモリも認識します。

これで、Windows 7 の HDD にアクセスして、該当のフォルダを削除すれば、作業完了です。このシステムは、HDD が起動しなくなった場合でも、データのサルベージなどにも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここにお礼をさせて頂きます。ご回答してくださった方ありがとうございました。感謝申し上げます。

お礼日時:2019/08/15 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!