
東芝 Dynabook Satellite PB35RNAD4R3AD81 Windows7 Pro 32/64Bit(Windows 10 Pro ダウングレード) Celeron 4GB 500GB DVDスーパーマルチ 無線LAN IEEE802.11ac/a/b/g/n Bluettoth USB3.0 HDMI 10キー付キーボード
このパソコンにHDMIケーブルを挿入して外部モニターに映像を映そうとしたのですが映りません。
映像が出力されてないのでしょうか?
モニターから来ているケーブルをこのパソコンに差し込んでYouTubeを開いたのですが、このノートパソコン上ではYouTubeの動画は再生されていますが、外部モニターには映りません・・・・。
なにが悪いのでしょうか?
何か設定が必要なのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4 です。
"Adobe Reader のスライドショーは外部モニターに映すというのがしたいのですが、この場合、どうすればいいですか?"
→ ということは、外部ディスプレイは映ったようですね。
「Adobe Reader のスライドショー」 は、開いた Adobe Reader のウィンドウを外部ディスプレイに移して、下記のようにすれば見ることができます。
AcrobatやAdobe Readerで自動繰り返し再生するスライドを作る
http://blog.1dz.jp/?eid=828
「編集」 の中にある 「環境設定」 で "☑ 最初のページへ戻る" と "☑ 表示ページを切り替える時間" にチェックを入れ、時間を設定すればできるようです。「フルスクリーンモードの効果」 で画面切り替え時の様々な効果が見られます。結構面白いですね(笑)。
Adobe Acrobat readerで、PDFの自動スライドをやる
http://shuzo-kino.hateblo.jp/entry/2017/08/04/23 … ← Mac 用の説明、Windows では 「Ctrl」+「L」
「Ctrl」 + 「L」 キーで開始や停止ができます。停止は 「ESC」 キーでも可能です。ただし、マウスのカーソルが表示している PDF 上にあって、フォーカス(画面が有効)されていないと機能しません。操作しても停止しない場合は、マウスを PDF 上に移動しクリックして下さい。最初、起動したは良いけれど、停止しなかったので慌てましたが、スライドショーを行っている画面にポインタを移動しクリックしたら、「Ctrl」+ 「L」 や 「ESC」 が有効になって停止することができました(笑)。スライドショーを見ながら、他の作業をしていると忘れがちですね。
No.4
- 回答日時:
東芝 Dynabook Satellite PB35RNAD4R3AD81 は検索すると下記になりますね。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/us …
外部モニターを繋いで何も設定しなくても映る場合と、「ディスプレイの設定」 でデュアルディスプレイの設定しないと表示しない場合や、ファンクションキーを押して設定しないと映らない場合があります。いままで、何もせずに映っていらのはただ運が良かっただけです。
「ディスプレイの設定」 での操作方法。
マルチモニターの設定方法 Windows 8.1/8/7の場合
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/m …
ファンクションキーの操作方法は、「FN」 +「F5」 キーの同時押しで、「F5」 キーを押すたびに表示モードが切り替わります。下記マニュアルの 「活用編」 13 頁の "FN + F5 キーを使う" をお読み下さい。
http://dynabook.com/pc/business/catalog/satellit … ← PDF です。
ショートカットキーの操作方法。
「ディスプレイ設定」の切り替えはショートカットキーが便利
https://www.724685.com/weekly/qa170215.htm
Windows キーと 「P」 を一緒に押すと、中央に切替ウィンドウが表示されます。「P」 を押すと順次切り替わりますので、本体と外部ディスプレイの両方を表示したい場合は、「複製」 か 「拡張」 を選択します。機能は下記の通りです。デュアルディスプレイで使う場合は、「拡張」 を選択します。
「プロジェクターの切断」 ---- 本体のみの表示。
「複製」 ---------------------- 本体と外部ディスプレイを同じ画面表示にする。
「拡張」 ---------------------- 本体と外部ディスプレイを異なった画面表示にする。
「プロジェクターのみ」 ------ プロジェクターのみの表示。
ありがとうございます!
本体では普通にヤフーとか見ながら、
Adobe Reader のスライドショーは外部モニターに映すというのがしたいのですが、この場合、どうすればいいですか?
No.2
- 回答日時:
ようつべだけが移らないのですか?
表示装置の切り替えは?東芝は「ファンクション+F5」だったような・・
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013082.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS2 TO HDMI 2 2022/04/14 16:00
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
ディスプレイの電源を入れても...
-
モニターに映像が出力されない。
-
ディスプレイが壊れたノートPC...
-
ディスプレイの電源が点滅して...
-
マウスカーソルが画面の外まで...
-
ディスプレイのOUT OF RANGEとは?
-
ディスプレイについたシールあ...
-
ディスプレイの解像度自動変更
-
macのセカンドディスプレイに、...
-
C# スケーリング時のテキストボ...
-
Windiws 7について教えて下さい...
-
音声を流しつつディスプレイを消す
-
ノートPC起動時に外部ディスプ...
-
パソコンのモニターが映らない...
-
PC用液晶ディスプレイと液晶...
-
ディスプレイが突然点かなくな...
-
マルチディスプレイの解除方法...
-
Windows95,98の表示内容をEngli...
-
NVIDIA コントロールパネルの設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
デュアルデスプレイの片方が、...
-
ディスプレイについたシールあ...
-
ディスプレイのOUT OF RANGEとは?
-
ディスプレイの解像度自動変更
-
マルチディスプレイの解除方法...
-
GUIとUIの違いを教えて下さい。
-
音声を流しつつディスプレイを消す
-
PCの画面が上下に揺れて、困っ...
-
文字サイズの変更をレジストリ...
-
AEで16bpcで作業する意味は?
-
パソコンの液晶に水ジミができ...
-
マウスカーソルが画面の外まで...
-
画面崩壊、黒い画面に赤い点々…...
-
サブディスプレイで画面モード...
-
モニターに映像が出力されない。
-
エクスプローラの上部にあるメ...
-
NVIDIA コントロールパネルの設...
-
スクリーンセーバーとモニタの...
-
10年前のパソコンをそろそろ買...
おすすめ情報