dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ死んだらダメなのか教えてください


悲しむ人がいるから
→いなかったら死んでもいいって事になる

生きたくても生きれない人がいる
→逆に死にたくても死ねない人がいます。
それに、代われるのであれば代わってあげたい

迷惑をかけるから
→発見されなければ迷惑にならないですよね?
捜索願いさえ出されない状況であれば誰にも見つからない死に方をすればOKって事になる


他の理由をお願いします

A 回答 (22件中11~20件)

いろいろな理由があると思います。

私にとって、大切だと思っている理由を挙げると…。

「いま生きて存在している命」は、この世に生まれて今に至るまでにかなりまれな可能性の上に、大変な時間とたくさんの人の労力があって存在しているので、存在しているだけでもすでに奇跡であって、自ら命を絶つ行為はそれらに対して悪いことだと思うから。

可能性についてですが、昔、私が大学受験生時代に、講座を受講していた予備校講師が話していたのですが、「受精卵になるまでに、どれほどの確率の低さがあって、さらにいま皆さんがこの教室で受験勉強をするために存在している確率のすごさを考えたことがありますか?」という話を聞いて、今ここにいることのが奇跡だと感じました。宗教とは別に、実際にこの教室に生物として存在することの現実的な例外さを気付かされた、というか。


この世に生まれ出るまでの日数と、親や周囲の人たちに育ててもらった上で現在があることを考えると、命は独断で簡単に扱ってはいけないもの、というか。


そもそも私自身、自分の命は両親からもらったものだと思っていて。基本的には、自分で身勝手に絶つことはダメだと。


生きることに「必ず」と言えることには難しさがありますが、死に関しては「必ず訪れるもの」と思っていて、必ず訪れる死を自分で…ということになると、その理由の方を考えてしまいます。


ただ、生きていること自体があまりにも辛く、耐え難い現実があることも事実だと思っています。だからこそ【生きることに「必ず」がない】と思っていて。


辛い場合、自ら命を絶つケースがあることも事実だと思いますが、例えば身近にそういった人がいて、本人が躊躇しているなら、私は迷うことなく助けます。本人にとって、死が必ずと言える状態ではないから「躊躇している状態」だと思うので。その場合は、生きてもう一度考える機会が必要だと。


私自身、生きることは闘うことだと感じていて、生きること自体に重きを置いています。


死は私の意思ではなく、自分以外の意思でやってくるものだと思うので自分から命を絶ってはいけないと思っています。
    • good
    • 1

もったいないから。


無駄死にじゃ無ければオッケー。
人って 生きてるだけで周りに影響するのよ。生きられるところ迄生きるべし。
    • good
    • 1

あの世があるかないか、それぞれ主張はあると思いますが、


どちらも証明できません。

無ければそれでいいでしょう。
でも、あった場合のことを考えてみます。

自殺して、楽になれるかどうかは誰にもわかりません。
今度は死ぬことはできません。
その時はどうしますか?

その未確定なことに
賭けてみるのは、リスクが高いのではないか、と思います。
    • good
    • 0

黙って誰にも何もいわずに死ぬのなら、仕方がないでしょう


残された人が悲しむだけです

ただし、亡くなった人は、そんなことはわかりませんから、悲しもうが喜ぼうが、あとのことは本人には関係のないことです

ただ、死ぬことを先に相談された人には、止められなかったことで、自分の非力さに後悔が残ります

迷惑といえば、それが迷惑ですね
    • good
    • 0

犯罪を犯して無期懲役になるような人は死んだ方がいいから自分も死んだって良いというのは論点がズレてる。


投資してもらった分必死になって還元しようとしたけどダメだったというのと、最初から還元する気もなく放棄するというのは天と地ほどの差がある。
頑張ったけどダメで世の中に絶望してしまったのであればまずは周りに助力を求めれば良い。
頑張っても失敗する人が出てしまう社会の仕組みならば、世の中こうすればもっとうまくいくよねと改善案も生まれてくる。
何もしないで面倒だから死ぬというのは極めて卑怯で周りを愚弄にする行為。
人の生き方死に方考え方は人それぞれなので、自然摂理からしたらダメとは言い切れないのかもしれないが、極めて卑怯だなと思います。
    • good
    • 1

見つからない案を出せ

    • good
    • 0

>睡眠薬を飲んで足に重りを付けて両手首も紐かなんかで括って海に飛び込むとか?


それをやるなら、水深数百m以上の所まで船で行かないと無理だと思います。
岸辺でやったら、たぶん腐敗してちぎれた上半身が浮いてくる。
腐敗した人体から出るガスの浮力も軽視してはいけないと思う。
    • good
    • 0

自分の命だけどねー。


自分だけの命じゃないとも言える。

今までなんらかの形で他者と関わりを持って、世話になってきたこともあるでしょう。1人じゃここまで大きくはなれなかったはず。

人1人が(死なずに)生きることで得られる利益というものがある。それは社会に還元されるものでもあるので勝手に死なれるとちょっと話が大きくなるけど国益にも影響する。

法律でも自殺幇助は罪です。自殺自体も罪ではないが、個人の意思決定のみで行われるものではないという解釈が大方です。
多少なりとも社会に与える影響があり、それがネガティブな影響となる可能性が高いので。
    • good
    • 2

死ななければならない理由も含めて、特に理由は無いと思う。

    • good
    • 0

>→発見されなければ迷惑にならないですよね?


>捜索願いさえ出されない状況であれば誰にも見つからない死に方をすればOKって事になる

具体的な手法を提示して下さい。
もちろん、実現可能性が高そうなもので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

睡眠薬を飲んで足に重りを付けて両手首も紐かなんかで括って海に飛び込むとか?

お礼日時:2019/08/11 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています