dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
ちょっと気になったのですが、
上野のアメ横などで、通行中の女性に「ハーイ、元気?」
「前にも会ったよね〜?」などと声をかけてくる
いわゆる黒人の方々は、何を生業としているのでしょうか?
なんとなく客引きには見えません。
あのまま対応してしまったら一体どこに連れて行かれてしまうのでしょうか。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

特定の飲食店に引き込まれるか、上野だと違法なガジェットを売りつけられるかでは?


その昔は、ただがけ可能なテレホンカードを、少し時代が進むと同様な機能の携帯電話を、路上で通行人にせっせと売りつけていましたね(当然ですがいずれも違法)

>なんとなく客引きには見えません

そう装っているだけでは?
彼らの来日目的はただ一つ「金を稼いで祖国の家族に送金すること」なので、意味なく声をかけ、ただ会話するだけということは断じてあり得ないと思います

海外で知らない現地人が優しく声をかけてくる場合、100万%客引きであることを、平和ボケしている日本人はほぼ知りませんので、私たち観光客に優しくしてくれているんだと勘違いした日本人が、日々犯罪やトラブルにまんまと巻き込まれ、外務省のお世話になるってわけです

新宿・歌舞伎町にも同様にブラックの皆さんがおられますが、路上でせっせと通行人に声をかけて居酒屋やバーに連れて行こうとします
ですが上野は新宿に比べてバリバリの都会というわけでもないため、彼らものんびりしているだけだと思います
    • good
    • 0

海外だと、地域によっては普通に知らない人同士で声をかけあったり、店に入ろうとすると「そこの店の〇〇が美味しくてオススメだよ!」など声をかけたりする人がたくさんいるそうです。


もしかすると「そういう文化」ってことかもしれません。
静かな住宅街なんかではしづらいでしょうけど、アメ横や原宿ではガヤガヤしていて知らない人同士でも気軽に話しやすそうな雰囲気がありますよね。

笑顔と返事したり、手を振ったりするくらいはしますが、逆引きっぽい場合は速やかに逃げるといいと思います笑
私はないですが、友達は雑貨屋に誘導されたことがあるらしいですよ笑
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!