プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンに入れた音楽をデータCDに書き込みしたが
カーステレオでは聞けないのですがどうしてですか?

A 回答 (7件)

>カーステレオでは聞けないのですがどうしてですか?


「音楽CDとして書き込んでいないから」だと推測します。

コピペなどでは、データがコピーされただけなので
カーオーディオでは、音楽CDとして認識出来ない。

曲をデータ量ではなく「時間」で認識させるために
音楽CDを書き込むアプリを使いましょう。
    • good
    • 0

オーディオCDとしていないから。



データCDでMP3とかを単純に書き込んだなら、その形式がカーナビは未対応だから。
    • good
    • 0

音楽CDじゃないから

    • good
    • 0

パソコン内で、単にデータをCDにコピーしたのでは、その中身はデータでしかなく熱なパソコンでは読み取れますが、パソコンではないカーオーディオやCDプレイヤーにとっては「音楽CDとして書き込まれた」物でないと再生出来ませんよ?



再生出来なくて幸いだった可能性も。
単なるデータCDをオーディを機器で再生しようとすると、場合によっては大爆音と共にアンプやスピーカーが壊れてしまいかねません。

Windows Media Playerであれ、iTunesであれ、取り込み書き込みリストに貼り付けてから音楽CDとして変換してもらい、書き込みましょう。

市販の音楽CDをパソコンに取り込むときにも、CD内では音楽CD形式として書き込まれていますので、変換してデータとして取り込んでいるのですよ?
    • good
    • 0

そのカーステレオで再生できる形式のコーデックと合ってないからです。



CD-RにはMP3形式で書き込んだか、WAVファイルで書き込んだか、購入コンテンツなどそのアプリがないと聞けない音楽データをそのまま書き込んだか。

標準のカーステですと、市販のCD音源のファイル形式しか再生できませんが、少し良いカーステならMP3も対応とかいろいろと幅が広がります。

古いたとえ方をすると、VHSのビデオデッキで録画したのに、ベータのビデオデッキでは再生できないみたいな話です。
    • good
    • 0

使用ディスクはデータ用でも音楽用でも構いませんが、カーステレオで聞くためには「音楽CD」形式で記録する必要があります。


PCのフォルダに見えている音楽データを単純にディスクにコピーしたのでは再生できません。それだと単なるデータコピーです。
書き込みソフト(アプリ)とかMSメディアプレイヤーを使って、音楽CD形式指定して焼けば大丈夫です。
    • good
    • 1

カーオーディオのCDプレイヤーで基本的に聴けるのはオーディオCD形式です。


データCD形式での保存は再生できないものの方が多いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!